\なんでも聞いちゃお/^^「好きな仕事の始め方・続け方」
「好きなことを形にしたいけれど、何から始めたらいいのかわからない」「起業したけれど、この先続けていけるか不安…」
そんな想いを抱える方に向けて、
三人の講師が“好きな仕事を始めて続ける”ためのヒントをお届けします。
それぞれが好きなことを仕事にするまでの経緯、
壁を乗り越えたリアルなエピソード、
そして事業を続けるための具体的なコツまで学べるセミナーです。
飲食業・林業・狩猟業…と好きを軌に活動している先輩に直接質問できる時間もあり、事業の悩みを解消するひらめきを得たり、参加者同士のつながりも広がります。楽しく学びながら、同じ想いを持つ仲間と出会い、これからの一歩を踏み出すきっかけにしてみませんか?
ピンときた方は、どなたでもお気軽にご参加ください♪
(※「参加予定」をクリックしただけでは、申込完了となりません。下記Googleフォームより申込を行ってください。)
■対象
・「好きなことを仕事にしたい」と考えている個人・会社員・個人事業主・経営者
・起業前、または起業したばかりで進め方に悩んでいる方
・すでに事業を行っていて、今後の継続や発展に課題を感じている方
・同じような想いを持つ仲間や、事業のヒントと出会いたい方
・本イベントのテーマに興味のある方
■日程 12/4(木)
■時間 13:30〜16:00
■場所 とかちのやりたい実現カフェ「LAND−ランドー」
北海道帯広市西2条南11丁目12番地1 天光堂ビル1階(帯広駅から徒歩1分)
■料金 無料
■定員 20名限定
■内容
・一人目の講師 猟師・mol design代表 中村麻矢氏講演 10分
・二人目の講師 株式会社minotake・株式会社川瀨不動産 代表取締役 川瀬千尋氏講演 10分
・三人目の講師 フードクリエイティブディレクター・とかちフードトラック協会 代表理事 山中大輔氏講演 10分
・講師へのなんでも質問タイム 40分
・交流会 50分
・日本政策金融公庫担当者による個別相談
※希望者のみ先着限定6名まで、お一人30分程度
※融資相談に関わらず、起業前のお悩み等どんなことでも相談可能です。
※相談会参加後アンケートご回答の方に、ノベルティグッズ
(カラビナステンレスマグ)をプレゼントいたします。
■講師プロフィール
◯猟師・mol design代表 中村 麻矢氏
宮城県出身。大学卒業後、グルメメディア「ヒトサラ」で営業・編集を計7年担当。2020年に猟師へ転身し、2022年より十勝在住。
ロスのない猟を実践しつつ、”mol design"で地域の魅力を形にするプロデューサーとしても活動中。
◯株式会社minotake・株式会社川瀨不動産 代表取締役 川瀨千尋氏
北海道様似町出身。高校卒業後に陸上自衛隊へ入隊。その後帯広市内の不動産会社3社で修行。32歳で「山菜ときのこが好き」を理由に、林業を行うため池田町地域おこし協力隊へ。卒業後、不動産業と林業の会社を設立して経営中。
昭和62年生まれ・宅地建物取引士・1級FP技能士。
モットーは「好きな人と好きなことをする」
◯フードクリエイティブディレクター・とかちフードトラック協会代表理事 山中大輔氏
十勝在住。元とかちむら村長。東京での音楽活動とイベント主催、FMラジオパーソナリティを経て、移動型フードビジネスを軸に地域食材の価値を再編集。土地のテロワールとスパイスの文脈を探究し現在は「思想としての料理」をテーマに活動中。
■申込方法・以下申し込みフォームより必要内容を記載し送信してください。※「参加予定」をクリックしただけでは、申込完了となりません。Googleフォームより申込を行ってください。
【申込】以下URLより
https://forms.gle/TuPrkxi4BaNin1nx9
・名前
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・年代(20代、30代、40代、50代、60代以上)
・創業(予定)業種
・創業(予定)年月日
・日本政策金融公庫担当者による個別相談の希望有無
■申込締切 12/2(火)
【主催】日本政策金融公庫
【共催】十勝○○婦人部 人材育成グループ/じもじょき十勝