子どもの声を反映した街づくり ~~子どもの権利委員会の取り組みから~~, 18 October

子どもの声を反映した街づくり ~~子どもの権利委員会の取り組みから~~

いかそう!子どもの権利条例の会

Highlights

Sat, 18 Oct, 2025 at 02:00 pm

前原暫定集会所

Advertisement

Date & Location

Sat, 18 Oct, 2025 at 02:00 pm (JST)

前原暫定集会所

前原町3-33-27, Koganei, Tokyo, Japan, Nishitokyo

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

子どもの声を反映した街づくり ~~子どもの権利委員会の取り組みから~~
【いかそう!子どもの権利条例の会主催 学習会のお知らせ】

暑さが厳しい毎日ですね。その暑さが和らぐであろう秋の一日に、学習会を企画しました。今回は「子どもの権利委員会」に特化した学習会になります。是非、ご参加ください。

子どもの声を反映した街づくり
~~子どもの権利委員会の取り組みから~~

小金井市に「小金井市子どもの権利に関する条例」が出来て16年。市民からの陳情採択を受け、2022年9月に子どもオンブズパーソンは設置されましたが、子どもの権利条例の推進計画と検証の仕組みは、別個の個別計画として未だ策定されていません。
今回、北区、豊島区、中野区の子どもの権利委員会委員である内田塔子さんをお招きし、単なる第三者「評価」機関ではなく、子どもに関する施策を子どもの権利の視点から検証する機関「子どもの権利委員会」についてお話いただきます。

10月18日(土)14時~16時  資料代: 5 0 0 円
前原暫定集会施設A会議室(小金井市前原町3-33-27)
お申込みはお電話もしくはメールから

講師 内田塔子さん
東洋大学 福祉社会デザイン学部 子ども支援学科准教授
教育学を専門とし、子どもの権利に関する理論的・実践的研究に取り組む。児童養護施設のスーパーバイズや評議員などを務め、自治体子ども政策の評価・検証にも携わる。教育だけでな
く、福祉、医療の分野にも活動の場を広げている。


お申込みはお電話もしくはメールから
TEL:080-5485-0263(阿部) MAIL: a2Rta2VucmkgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==

後援:小金井市

「いかそう!子どもの権利条例の会」
2004年市民参加で子どもの権利条例を作ろうと「つくろう!子どもの権利条例の会」発足。様々な活動の末、2009年「小金井市子どもの権利に関する条例」が市議会で可決・成立されたことを受け、会の名称を「いかそう!子どもの権利条例の会」に変更。子どもの権利条例を現実の暮らしの中に浸透させるべく、情報意見交換、学習会など様々な活動を行っています。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

前原暫定集会所, 前原町3-33-27,Koganei,Tokyo,Japan, Nishitokyo
Get updates and reminders

Host Details

いかそう!子どもの権利条例の会

いかそう!子どもの権利条例の会

Are you the host? Claim Event

Advertisement
子どもの声を反映した街づくり ~~子どもの権利委員会の取り組みから~~, 18 October
子どもの声を反映した街づくり ~~子どもの権利委員会の取り組みから~~
Sat, 18 Oct, 2025 at 02:00 pm