小澤先生講演会「越後・出羽・会津の国境と元禄12年飯豊山山道絵図」, 7 December

小澤先生講演会「越後・出羽・会津の国境と元禄12年飯豊山山道絵図」

阿賀まちづくり株式会社 AGA Community Building Corporation

Highlights

Sun, 07 Dec, 2025 at 02:00 pm

2 hours

山崎糀屋 新潟県東蒲原郡阿賀町津川452

Advertisement

Date & Location

Sun, 07 Dec, 2025 at 02:00 pm to 04:00 pm (JST)

山崎糀屋 新潟県東蒲原郡阿賀町津川452

新潟県東蒲原郡阿賀町津川116, Miyako, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

小澤先生講演会「越後・出羽・会津の国境と元禄12年飯豊山山道絵図」
小澤先生講演会「越後・出羽・会津の国境と元禄12年飯豊山山道絵図」

元禄10年(1697)閏2月、幕府は諸大名に国絵図の作成を命じた。その最大の目的は、中世以来緩んでいた、また未解決のままであった国境・郡境を糺し、伝統的な国郡制原理に立脚した国郡区画を確定することにあったとされる。そんななか元禄12年巳卯10月13日に作成された「飯豊山山道絵図」。なぜ登拝者の姿のみならず、飯豊山神社、参道、境内、各祭祀場などを克明に描いた絵図なのか、明治19年の東蒲原郡の新潟県移管に伴う県境争議での重要証拠書類としての役割を果たしたこの絵図の歴史的背景と意味を、小澤先生に解説していただきます。

講師:小澤弘道氏
特定非営利法人民俗芸能を継承するふくしまの会 理事
近世史、日本民俗学専門。
新潟県新津市史、茨城県三和町史ほか福島県内の町村史民俗編の調査・執筆に参加。喜多方市退職後、会津坂下町史編纂室に勤務。
その他日本民俗建築学会評議員、福島県民俗学会副会長。


日時:令和7年12月7日(日)
参加費:無料
定員:20名(要予約)
場所:山崎糀屋 新潟県東蒲原郡阿賀町津川452
申し込みフォーム
https://forms.gle/PAeFaZeC2MWzSaJm8  
主催:阿賀町
企画運営:阿賀まちづくり(株) 070-8987-3747


You may also like the following events from 阿賀まちづくり株式会社 AGA Community Building Corporation:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

山崎糀屋 新潟県東蒲原郡阿賀町津川452, 新潟県東蒲原郡阿賀町津川116, Miyako, Japan
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you
Advertisement
小澤先生講演会「越後・出羽・会津の国境と元禄12年飯豊山山道絵図」, 7 December
小澤先生講演会「越後・出羽・会津の国境と元禄12年飯豊山山道絵図」
Sun, 07 Dec, 2025 at 02:00 pm