🈳【残11席】「旬の柚子胡椒作り2025:青柚子こしょう編」 〜無農薬自然栽培の「浅田農園の青柚子&青唐辛子」で仕込むフレッシュ柚子こしょう〜

Sun, 21 Sep, 2025 at 11:00 am

🈳【残11席】「旬の柚子胡椒作り2025:青柚子こしょう編」 〜無農薬自然栽培の「浅田農園の青柚子&青唐辛子」で仕込むフレッシュ柚子こしょう〜

釀(かもし)カフェ

Highlights

Sun, 21 Sep, 2025 at 11:00 am

3 hours

釀(かもし)カフェ

Advertisement

Date & Location

Sun, 21 Sep, 2025 at 11:00 am to 02:00 pm (JST)

釀(かもし)カフェ

西荻北4-35-6 カーサ藤江1階A, Suginami, Tokyo, Japan, Mitaka

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

🈳【残11席】「旬の柚子胡椒作り2025:青柚子こしょう編」 〜無農薬自然栽培の「浅田農園の青柚子&青唐辛子」で仕込むフレッシュ柚子こしょう〜

「旬の柚子胡椒作り2025:青柚子こしょう編」
〜無農薬自然栽培の「浅田農園の青柚子&青唐辛子」で仕込むフレッシュ柚子こしょう〜


一年中手に入るイメージのある“柚子こしょう”。
実は、作りたてのフレッシュなものは、香りも辛味も格別で全くの別物です。
秋には爽やかな香りの「青柚子こしょう」、冬にはまろやかな「黄柚子こしょう」。
その瞬間にしか味わえない旬の美味しさを、ご一緒に手作りしてみませんか?
今回使用するのは、伊豆・浅田農園さんの無農薬自然栽培の柚子。
きれいな水が流れる山あいで、わさびとともに育まれた柚子は香り高く、安心して使える逸品です。
さらに、全国から取り寄せた「塩の食べ比べ」も体験いただけます。
同じ塩田でも潮の満ち引きで味が変わることをご存知ですか?
満月の塩、新月の塩――そんな不思議な違いを味わえるのもこの講座ならでは。

【講座内容】
・座学(柚子と塩のお話)
・青柚子こしょう作りの実習
・全国の塩の食べ比べ
・柚子胡椒づくしランチ
【ランチメニュー】
オードブル / 塩麹チキン / 青柚子胡椒唐揚げ / アンチョビソース青柚子胡椒添え / デザート
※仕入れ状況により変更になる場合があります

◆講師プロフィール
深田和恵(ふかた かずえ / Kazue Fukata)講師 / 料理研究家
群馬大学医学部卒業後、キリンビールでバイオテクノロジーの研究員として勤務。その後、発酵食品に魅了され、自宅でパンや味噌作りを通じて発酵の深さを学びました。2007年からパン教室を開き、2010年には和の要素を取り入れたイタリアン料理教室をスタート。食材の発酵技術を駆使した料理法で、体にやさしく、しかも美味しい料理を届けています。
イタリア研修で家庭のマンマの味を学び、ドイツとスイスの国営製パン学校での研修も受け、国際的な食文化の交流を深めました。 帰国後、企業や行政と連携し、地方再生事業や特産品開発に取り組み、地域に根ざした料理文化の普及を目指しています。
「食材は生産者の手から届く命の結晶である」との信念を持ち、農家や生産者と直接繋がり、その思いや背景を大切にしています。 自ら足を運び、食材一つひとつに込められた生産者の愛情を感じ、料理に反映させることを心掛けています。
近年では発酵技術を駆使した「深田メソッド」を使い、和食やイタリアンでの料理技術を伝えています。食材が持つ本来の味を引き出すためには、そこに関わる人々の思いを尊重し、丁寧に調理することが何よりも大切だと感じています。
家庭製パンや製菓のみならず、和食、イタリアンの融合における「発酵・麹」の力で、味わい深い料理を作り出し、「温度変化や塩・オイルの使い方で旨みを引き出す」独自の調理法を教えています。
作り手の思いを感じながら、食卓に美味しさと笑顔を届けることを心掛けています。
(詳細はこちらから⤵️)
Instagram:kazue_foodlife.kitchen
Facebook : https://facebook.com/kazue.foodlife
HP: https://foodlife.kitchen

場 所 醗酵食専門カフェ 釀(かもし)カフェ
    杉並区西荻北4ー35ー6 カーサ藤江1階
電 話 090-2217-1503
Mail a2Ftb3NoaWNhZmUgISBtYWlsIHwga2Y3ICEgc28tbmV0ICEgbmUgISBqcA==
開催日 2025年9月21日(日)
時 間 11:00〜14:00
定 員 12名
講義料 13,200円(食事&作った柚子胡椒1本お土産付き)【持ち物】
エプロン、手拭きタオル
【ご案内】
・青柚子胡椒を追加でご希望の方は、お申込み時に「追加本数」をお知らせください。
(1本 1,500円/税込)
当日も承りますが、材料準備の都合上、事前にお知らせいただいた方を優先させていただきます。
・無農薬自然栽培「浅田農園の青柚子&青唐辛子セット」をご希望の方は、申込と同時にご注文ください。
1セット 3,300円(税込)
※出来上がり約200g分の柚子胡椒が仕込めます
※ご注文締切:9月9日
【申込方法&注意】
Facebookのイベントページへの投稿、messeger、メール、電話で受け付けております。
少人数のため、キャンセルは受けられませんのでスケジュールを調整の上お申し込みください。
なお、Facebookで参加予定を押されても、正式参加にはなりませんのでご注意下さい。参加申請のコメントをいただいて、こちらから承諾のご案内コメントで正式申し込み完了といたします。
まちがいが多いため、多少お手間をおかけいたしますが、承諾下さい。


You may also like the following events from 釀(かもし)カフェ:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

釀(かもし)カフェ, 西荻北4-35-6 カーサ藤江1階A,Suginami,Tokyo,Japan, Mitaka
Get updates and reminders

Host Details

釀(かもし)カフェ

釀(かもし)カフェ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
🈳【残11席】「旬の柚子胡椒作り2025:青柚子こしょう編」 〜無農薬自然栽培の「浅田農園の青柚子&青唐辛子」で仕込むフレッシュ柚子こしょう〜
Sun, 21 Sep, 2025 at 11:00 am