Power Up JAPAN!vol.9   和文化×well-bing  日本の麹教室 〜麹に学ぶ日本の食文化と健康〜 Lesson1

Power Up JAPAN!vol.9 和文化×well-bing 日本の麹教室 〜麹に学ぶ日本の食文化と健康〜 Lesson1

Salon de CORE

Highlights

Sat, 26 Apr, 2025 at 10:30 am

2.5 hours

東麻布

Advertisement

Date & Location

Sat, 26 Apr, 2025 at 10:30 am to 01:00 pm (JST)

東麻布

Tokyo, Minato, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

Power Up JAPAN!vol.9 和文化×well-bing 日本の麹教室 〜麹に学ぶ日本の食文化と健康〜 Lesson1
東京タワーと増上寺のお膝元「Salon de CORE」で開催する発酵のプロ/作間由美子先生の「日本の食文化麹教室」のご案内

日時:4月26日(土)10:30〜13:00

参加費:10000円(税込)
※当日現金にてお支払いお願いいたします。

会場:Salon de CORE
港区東麻布1-7-7 フォレシティ東麻布801
(アクセス)
地下鉄都営大江戸線・赤羽橋駅から徒歩3分
※目印:横断歩道で通りを挟んだとことろにマルエツがあります。

持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具仕込んだ塩麴、野菜の甘酒漬けが持ち帰れるようなエコバッグ

【テーマ】
和文化×well-bing 日本の麹教室
〜麹から学ぶ日本の食文化と健康〜

発酵食文化の伝道師・作間由美子先生による日本の伝統的な麹をテーマにした特別講座。日本発酵文化協会上級認定講師でもある作間先生から直接麹の魅力を学び、手作り体験できる絶好の機会です!

麹の甘酒や麹調味料の仕込みの実習、甘酒を使った野菜漬けの実習。麹ランチ(一汁三菜)の試食付き。

仕込んだ麹調味料、甘酒の野菜漬けはお持ち帰りいただけます。
☆麹の甘酒は、栄養のバランスがバツグンな「飲む点滴」。ノンアルコールなので、お子さまでも安心して飲んでいただけます。
毎朝おちょこ1杯飲めば、脳の活性化もでき1日元気いっぱい!夏バテ防止にもぜひ!
また最近は飲むだけではなく砂糖代わりの調味料として使用することが増えています。
☆麴調味料は、塩や醤油の代用になり、お肉やお魚をつけておけば腐敗を防ぎ、柔らかくし、さらには旨味も増してくれるという優れもの。レシピも広がり、料理の腕が上がること間違いなしです!

今回は、麹の基礎知識に加え、麹調味料の作り方、野菜の甘酒漬けの実習レッスンや甘酒の活用方法・レシピ等を紹介します。

<講座内容>麹についてのお話・麹の基礎知識やその健康効果、活用方法を学びます。

実習1:麹調味料づくり・麹の甘酒と麹や醤油麹など、料理の幅を広げる調味料を手作りします。お肉や魚を柔らかくし、旨味を引き出す万能調味料です。麹調味料として、汎用性の高い、醤油麹と玉ねぎ麹を作ります。
生の麹調味料はお肉やお魚を柔らかくするだけでなく、旨みを加える万能調味料です。また体にも嬉しいことばかりです

実習2:野菜の甘酒漬け・栄養豊富な甘酒を使った野菜漬けを実践。甘みと保存性に優れた日本伝統の漬け床をご紹介します。
試食&麹ランチ・一汁三菜の発酵ランチ付き!作った麹調味料や甘酒漬けも試食できます。

<持ち帰り>
実習で仕込んだ麹調味料と野菜の甘酒漬けはお持ち帰り可能です。エコバッグをご持参ください。

【講 師】作間由美子(さくまゆみこ)
<講師プロフィール>

福島県出身。大自然の中ですくすく育つ。有限会社メディア・サーカス 代表取締役。書籍編集制作プロダクション・たい焼き屋経営。発酵食文化伝道師。発酵マイスター&発酵プロフェッショナル。日本発酵文化協会 立上げメンバー 上級認定講師

(特 性) 
〇体験すること、育むこと、伝えること、またその場づくりが大好き

〇日本の文化、特に日本の食文化の源である発酵食品を中心とした伝承と発信に力を入れています。

【近年の実績(講演/セミナー研修事業)】
各地のカルチャースクールでのセミナー
料亭でのプライベート発酵教室、企業(キユーピー)での社員さま向けセミナー
ふくしま発酵ツーリズムの講師として 福島県にて(年4回講演)                 �美を醸すふくしまナビゲーター養成講師 /JAさまとのコラボで食セミナー   
ホンダ健康保険組合さまの健康セミナー 講師(通算4年)

地方創生:石川県能登半島及び北海道二海郡八雲町、福島県木桶プロジェクトに参画

上智大学学生と共に北海道八雲町の商品開発と域学交流(通算8年継続中)
能登PRのために年3回 通算4年訪問し地域と交わる

東日本大震災復興支援として福島県立農業高校(全5校)への農業復興支援を実施中

そのご縁で高校での講義、また商品開発と販売促進の協力に着手

出版制作事業:本を通じて豊かな知識と心を伝承し、育む

飲食業:食を通じて健康で豊かな心身を育む。教育事業・イベント:学びを通じて価値と愛和する心を伝承し、育む

社会貢献事業:実践・行動を通じて、心身の成熟を育む
**********
<主催・運営>
合同会社クラトミデザイン
倉富喜久子
mail :a2lrdWtvICEga3VyYXRvbWkgfCBxdWxhdG9teWRlc2lnbiAhIGNv

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

東麻布, Minato,Tokyo,Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change.We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Get updates and reminders

Host Details

Salon de CORE

Salon de CORE

Are you the host? Claim Event

Advertisement
Power Up JAPAN!vol.9   和文化×well-bing  日本の麹教室 〜麹に学ぶ日本の食文化と健康〜 Lesson1
Power Up JAPAN!vol.9 和文化×well-bing 日本の麹教室 〜麹に学ぶ日本の食文化と健康〜 Lesson1
Sat, 26 Apr, 2025 at 10:30 am