患者や家族によるピアサポート(ささえあい)の場です。
同じ境遇の人と気兼ねなく、苦労したこと辛かったことや、病気のことやリハビリのこと、自分の体験を話したり、同じ病気の人はどうだったのか聞いてみたり、何でも自由にお話できます。
不安な気持ちだったが他の患者さんやご家族のお話しを聞いて安心できた、来てお話したら楽しかったという感想をたくさんいただいています。
お話しをすることで、患者や家族の精神的な負担が軽くなる。そんな交流会です。
アットホームな雰囲気ですので、お子様連れでも大丈夫です。喫茶店で友達とおしゃべりでもするような感じで気軽にご参加ください。
患者交流会には、すでに延べ700人以上もの方が参加されています。フィッシャー症候群やCIDP、ビッカースタッフ脳幹脳炎など亜種の患者さんやご家族の方もウェルカムです。
【開催概要】
イベント名 ギラン・バレー症候群 患者交流会
概要 ギラン・バレー症候群 患者交流会を、東京都障害者福祉会館で行ないます。
日時 6月29日(日曜)午後1時30分〜午後4時30分 遅刻途中退席可
場所 東京都障害者福祉会館(03-3455-6321)2階 集会室C3
(東京都港区芝五丁目 18-2)
JR山手線・京浜東北線「田町駅」三田口(西口) 徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「三田駅」A7 徒歩1分
都営地下鉄 三田線「三田駅」A8 徒歩1分
車椅子でも利用できます。
交通手段は、公共交通機関をご利用ください。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/syoukan/
参加資格 ギラン・バレー症候群の患者と元患者および家族
お友達やご家族と一緒に来ていただいて結構です
※医療介護などの支援やサポートをされている方もウェルカムです。
※フィッシャー症候群やCIDP、ビッカースタッフ脳幹脳炎など
亜種の患者さんやご家族の方もウェルカムです。
新型コロナ対策 マスク着用、飲物やお菓子はご自身の分をご持参ください。
※詳しくは次の新型コロナ感染予防対策ガイドラインをご覧ください。
https://www.kokuchpro.com/pages/colona_guideline/
※新型コロナ感染拡大の際には中止する場合もあります。
参加申込 こくちーずプロからお申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/gbs82/
参加費 今回は無料
当日緊急連絡先 担当者の携帯 080-5345-8072(担当者:上田)
13:00 開場
13:30 オープニング
13:45 グループトーク(90分)
15:15 休憩
15:30 フリーディスカッション(60分)
16:30 クロージング アンケート
原状回復
17:00 閉場
※車椅子や歩行器など障害に対する合理的配慮を必要とする方や、アレルギー等で特別な配慮を必要とする方は、その旨を申込フォームの参加者コメントにご記入ください。(会場の都合等でご要望に添えない場合がありますこと、何卒、ご了承ください。)
ギラン・バレー症候群患者の会(
https://www.gbsjpn.org )は、患者と元患者および家族や関係者の交流を促進することにより、互いに支援し励ましあい、患者と元患者の回復と生活の質を向上させることを目的とする会です。
よろしくお願い申し上げます。