[講師養成]ブッシュクラフト de アウトドア・防災プログラム設計&ファシリテーション講座, 15 November

[講師養成]ブッシュクラフト de アウトドア・防災プログラム設計&ファシリテーション講座

すえなみブッシュクラフトスクール

Highlights

Sat, 15 Nov, 2025 at 01:00 pm

Sense(センス)

Advertisement

Date & Location

Sat, 15 Nov, 2025 at 01:00 pm - Sun, 16 Nov, 2025 at 04:00 pm (JST)

Sense(センス)

長野県松本市両島7−1, Matsumoto, Nagano, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

[講師養成]ブッシュクラフト de アウトドア・防災プログラム設計&ファシリテーション講座
あなたが今まで好きでやってきたこと。

経験してきたこと、学んで来たこと、人に伝えたいこと。

その貴重な経験を活かして仕事にしませんか。


こんにちは。

どんな時も生き延びる力を。


長野県のリアルな森の中で行うサバイバル防災教室

すえなみBC防災スクールのすえなみです。



あなたが今までやってきた

・アウトドア、キャンプ、山登り、旅、子育て、物作りなどなど、

それを求めている人がいます。



当スクールでは学校から野外活動、防災、サバイバルの授業依頼が増えてきています。

また、企業においても、社内研修やイベント出展の依頼が増えてきています。



これは、昨今取り上げられる災害、環境の変化、日本社会の生産能力の低下などから、本当の意味での「生きる力」を欲している人が増えてきているのだろうと思います。



「生きる力」とは、私は”自然の中で過ごす技術”と説明しています。



自然の中で過ごすこと、それはすなわち、あなたが好きでやってきたアウトドアです。



それが今、世の中の人は求めています。



この求めに応じて、仕事をしませんか。



!重要!

但し、趣味や経験は、そのままでは仕事になりません。



あくまでも仕事は、人に対して行うものなので、あなた自身ができても意味がないからです。



趣味を仕事にするために必要なものは、

”教える技術”



あなたの経験、技術、知識(これを専門性と言います)は、教える技術を身に付けることで、初めて人に役立つものになります。



教える技術を身に付けた人を専門家と言います。



あなたの好きなことで専門家となって、その価値観に共感する人達と囲まれて毎日を過ごしませんか。



当スクールでは、11月15日(土)、16日(日)の二日間に渡って、あなたに教える技術を伝授します。

それが、

「アウトドア・防災プログラム設計&ファシリテーション講座」です。



申込み、詳細は以下のURLを開いてご確認ください↓
https://bushcraft.wagamamalive.com/event/bushcraft-guide-facilitation-class20251115/



・アウトドアを教えることに特化した講座の作り方、ファシリテーションの仕方を教える講座は、他ではなかなかないでしょう。

・それは、講師のすえなみが様々なアウトドア経験のみならず、起業のコンサルティング、研修講師もしているからできることです。



・また、本講座で身に付けられる講座設計力、ファシリテーション力は、今されている本業においても効果を発揮します。

・某電機メーカーに勤めている方は、講座受講後に上司からの評価が上がったそうです。

「君の話は分かりやすい。部下への指導も適切だ。」


〇 講座内容(公式テキスト、ワークシート、復習動画、指導動画付き)

本講座は大きく二つに分かれます。

一つ目は、ブッシュクラフトとは何か。そのエッセンスを取り入れること。

二つ目は、野外活動における安全確保の考え方、講座の作り方、準備の仕方、当日のファシリテーションのコツ、アフターフォローまで、自然体験プログラムを作る部分です。

・依頼主の要望を明確に理解する ”打ち合わせ術”
・受講生も、講師も満足する ”値段交渉術”
・受講生が自発的に学び出す ”自発的学習術”
・体験を学びに変える ”体験教育術”
・講座修了後からも受講生が学び続けられる ”師匠内在化術”

これらを統合した、体験を通して学びを習得する ”講座設計術” を身に付けます。

講師の方から、一つ一つ手順に沿って作業(考え方)を指示しますので、講座作りが初めての方もご安心ください。


〇スケジュール
初日
12:30ー13:00 集合
13:00−16:00 自然体験プログラム設計の基本(誰に何を提供するのか)、場所の選び方、安全確保の考え方、植物、虫、道具、保険、野外救急プログラムの紹介、ファシリテーションのコツ、指導のコツ、アフターフォロー、次への体験への繋ぎ方

2日目
10:00ー16:00 独自の自然体験プログラム(再)設計(体験の整理、選択、構築、プレゼン、フィードバック)、アイデア出し、まとめ(お昼休憩など適宜とります)
※ 終了時間は、1時間ぐらい遅れる可能性がありますので、ご了承ください。

・後日、講師ファシリテーション講座をオンラインで開催(10時から15時)。


あなたが今までに経験したことを活かして、あなただけができる専門家となって、社会に役立つ仕事をする人生を選ぶ人は、以下のURLを開いて、お申し込み下さい↓
https://bushcraft.wagamamalive.com/event/bushcraft-guide-facilitation-class20251115/

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for [講師養成]ブッシュクラフト de アウトドア・防災プログラム設計&ファシリテーション講座 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

Sense(センス), 長野県松本市両島7−1,Matsumoto, Nagano, Japan
Reserve your spot
Ask AI if this event suits you
Advertisement
[講師養成]ブッシュクラフト de アウトドア・防災プログラム設計&ファシリテーション講座, 15 November
[講師養成]ブッシュクラフト de アウトドア・防災プログラム設計&ファシリテーション講座
Sat, 15 Nov, 2025 at 01:00 pm