令和7年度ぐんま地域づくりAWARD表彰式×地域づくり講演会, 19 August | Event in Maebashi

令和7年度ぐんま地域づくりAWARD表彰式×地域づくり講演会

官民共創スペースNetsugen

Highlights

Tue, 19 Aug, 2025 at 01:00 pm

4 hours

官民共創スペースNetsugen

Advertisement

Date & Location

Tue, 19 Aug, 2025 at 01:00 pm to 05:00 pm (JST)

官民共創スペースNetsugen

群馬県前橋市大手町1丁目1−20, Maebashi, Gumma, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

令和7年度ぐんま地域づくりAWARD表彰式×地域づくり講演会
《概要》
【8月19日(火)】「ぐんま地域づくりAWARD表彰式」×「地域づくり講演会」を開催します。
講演会では、マーケットの企画や運営、研究を行っている龍谷大学経営学部准教授/オープラスアーキテクチャー合同会社代表の鈴木美央さんを講師にお迎えし、「地域の可能性を広げる街のデザイン」と題してご講演いただきます。
講演後は、鈴木さんと当協議会 秋山会長によるクロストークを行います。

14:00 (第一部)ぐんま地域づくりAWARD表彰式
15:00 (第二部)地域づくり講演会
    ➀講演会
    テーマ:地域の可能性を広げる街のデザイン
    講師 :鈴木美央氏(龍谷大学経営学部准教授/オープラスアーキテクチャー合同会社 代表)
    ➁クロストーク
    ・鈴木美央氏
    ・秋山麻紀氏(まきばプロジェクト 代表/群馬県地域づくり協議会長)

《講師プロフィール》
鈴木美央氏
龍谷大学経営学部 准教授
「横浜大さん橋」を手がけた設計事務所Foreign Office Architects ltdにて2006年から2011年まで勤務。コンセプトステージから竣工まで世界各国のプロジェクトを担当。
帰国後、慶應義塾大学理工学研究科勤務、公共空間研究を開始。2016年よりO+Architectureを主宰。
建築意匠設計、行政・企業のアドバイザー(ビジョン提案、公共空間活用、商店街支援等)、マーケットの企画・運営、研究・教育と建築に関わる業務を多岐に行う。
2018年に『マーケットでまちを変える人が集まる公共空間のつくり方』(学芸出版社)を出版、第九回不動産協会賞受賞。

《日時》
2025年8月19日(火)14:00〜

《場所》
NETSUGEN(群馬県庁32階)またはオンライン

《参加方法》
Googleフォームからお申し込みください。

《申し込み》
https://forms.gle/2DtngNmFT93LtfYw9

《参加費》
無料

《定員》
会場40名

《お問い合わせ》
群馬県地域づくり協議会(群馬県地域創生課)
Y2hpaWtpc2llbiB8IHByZWYgISBndW5tYSAhIGxnICEganA=
027-226-2352

《主催》
群馬県地域づくり協議会


You may also like the following events from 官民共創スペースNetsugen:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

官民共創スペースNetsugen, 群馬県前橋市大手町1丁目1−20,Maebashi, Gumma, Japan
Get updates and reminders

Host Details

官民共創スペースNetsugen

官民共創スペースNetsugen

Are you the host? Claim Event

Advertisement
令和7年度ぐんま地域づくりAWARD表彰式×地域づくり講演会, 19 August | Event in Maebashi
令和7年度ぐんま地域づくりAWARD表彰式×地域づくり講演会
Tue, 19 Aug, 2025 at 01:00 pm