第47回ファミリーマス釣り大会
公益財団法人日本釣振興会は、釣り文化の普及を通して、魚族資源の保護・増殖、水辺環境の美化・保全、釣り場拡充の推進活動などの事業を行い、青少年の健全な成長、社会の発展に寄与することを目的に活動しています。今回はレクリエーション活動として、親子を対象に、水辺環境の美化・保全について知ってもらうとともに、自然に親しみ楽しいひと時を過ごしてもらうファミリーマス釣り大会を開催します。
【開催日】 2025年11月9日(日) 下記の3班に分かれて実施します(各45分程度)
A班=午前 9時30分から=釣り教室の後、釣り開始
B班=午前 11時00分から=釣り教室の後、釣り開始
C班=午後 12時30分から=釣り教室の後、釣り開始
※受け付けは、A班は9時10分から、B班は10時45分から、C班は12時15分から行います。
※小雨決行、豪雨および増水時は中止します。
【場 所】 上賀茂神社境内・明神川(京都市北区上賀茂本山339)
【内 容】 マス釣り体験。初心者でも参加可、釣りインストラクターがサポートします。
※主催者で用意した貸し竿、仕掛け、餌以外は使用できません
※釣り竿を貸し出しますが、保証金として1,000円を預かります。保証金は、釣り終了後に返金しますが、釣り竿が破損した場合は、返金はありません。
※釣れた魚は持ち帰れます(1人5尾まで)。
【定 員】 申し込み先着150人(A~C班、各50人程度)で、定員になりしだい締め切ります。
※幼児・小学生の参加は、保護者同伴でお願いします。また保護者が責任をもって見守ってください
。
【参加費】 1人1000円。参加費とは別にエサ代400円が必要(当振興会が依頼する団体よりお買い求めください)。
※参加費やエサ代は、お釣りがいらないようにご協力をお願いします。
【参加方法】 日本釣振興会京都府支部のフェスブックのイベントページ内Googleフォームから、10月20日までにお申し込みをお願いいたします。
【お申込みフォーム】
URL:
https://forms.gle/nkTnwGghzmzpiPsCA
参加者全員のお名前、年齢、住所、連絡先、参加を希望するA班~C班のいずれかをご入力のうえ、お申し込みいただき、当日、現地にお越しください。なお参加費などは、当日の受け付けでお願いします。
【持ち物】 帽子、タオル、釣れた魚を持ち帰るための容器(クーラーボックスや保冷バッグなど)、氷などを持参してください。氷はペットボトルに水を凍らせて、保冷バッグなどに入れておくと便利です。
【注意事項】
・上賀茂神社は世界遺産です。自然を傷つけないようにお願いします。
・参加した子どもたち全員が楽しめるように大人の方はご協力をお願いします。
・喫煙場所はありません。ゴミは各自お持ち帰りください。
・車でお越しの場合は、神社内もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。
・開催中の安全管理は自己責任でお願いします。事故やケガ、熱中症、紛失などは、一切の責任を負いません。
・主催者や関係団体などが、イベントを取材する場合や広報活動のために写真などを使用することがあります。
【主催】
公益財団法人 日本釣振興会 京都府支部
【協力】
賀茂川漁業協同組合 京都府磯釣連合会
【協賛】
がまかつ
お問い合わせ先
(公財) 日本釣振興会 京都府支部 事務局
(株)タック内 ?075-451-0700
Am 10:00 ~ Pm 5:00 (土日・祝日を除く)