※諸事情により8/23から9/27に変更致しました。
【ダンスの可能性を増やすストレッチWS and
ダンスに応用できる倒立WS】
世界30ヵ国以上からの招聘経歴を持つ倒立アーティストでハルキゲニア倒立フェスティバル主宰の渡邉尚さんによるWS。
今回はストレッチも倒立も、ダンスという視点から構成された内容となってまして、渡邉さんご自身も初の取り組で、故郷の京都で開催となります✨
また、今回のWSのラストにはJamを設け、
渡邉さんとも一緒に踊れます😍コンタクトインプロでも、インプロビゼーションダンスでも、倒立のみ?!でも、お好きなスタイルでダンスJamセッションをお楽しみ頂けます❤️✨
倒立もダンスも習慣がない、という方にも受講して頂けます。渡邉さんが丁寧にレクチャーしてくださいますので、安心してご参加ください。
● 内容
⭐︎踊りの可能性を増やすストレッチ 90分⭐︎
ダンサーにとっての可動域はそのまま可能性といえます。新しく得た可動域は「今まで届かなかった空間」に連れていってくれます。サーカス・整体・ヨガなどから得たストレッチを統合してお伝えします。年齢・性別は関係なし。身体に新しい通り道を開拓してみましょう。どなたでもご参加できます。
⭐︎ダンスに応用できる倒立 90分⭐︎
ダンス中に足以外の部分で身体を支えなければいけない瞬間がたくさんありませんか?
逆さまで自由さを保つための技術をお伝えします。ダンス中に現れる倒立とはどんな形でしょうか?イレギュラーな動きに反応できる倒立とは?
不意に現れる倒立というのは必ず基本形のどれかに当てはまり、それがわかっていれば冷静に対処できます。一つ一つの形を紹介し、実際に応用できるようにしていきます。
⭐︎Jamセッション 30分⭐︎
渡邉さんとも一緒に踊れます。コンタクトインプロでもインプロビゼーションダンスでも倒立でも?!ご自身のスタイルで自由に踊って頂きます。休み休み踊るのも見学でも可能!
● 日時:2025年9月27日(土)
ストレッチ:17:10~18:40
倒立:18:45~20:15
JAM:20:20〜20:50
● 参加費
通し:7,000円 (Jam含む)
単発 : 4,000円 (Jam含む)
Jamのみの参加は不可
●場 所 : 京都市左京東部いきいき市民活動センター 集会室(17:30からの入室となります)
〒606-8432 京都市 左京区鹿ケ谷高岸町3−2 アクセス→
http://gekken.net/SE_IKIIKI/
●対 象 : 年齢、性別、ダンス経験問わず
●定 員 : 15名(予約先着順)
●持ち物 : 動きやすい服装、水分補給のための飲み物
●申し込み (お問い合わせ) CI Brisa Kyotoアカウントメッセンジャー、板倉佳奈美、
或いは
ZW5zZW1ibGVwbGF5ODE4IHwgZ21haWwgISBjb20=まで。
講師プロフィール:
渡邉尚
研究者/サーカスアーティスト
小学生から四足歩行を夜な夜な研究。20歳からは独学でジャグリング、軟体、ムーブメントを学び独自の技術や表現を習得。ダンスやサーカスの枠を超えて活動し、これまでに30カ国以上で出演や指導を行う。
2023年からは日本初の倒立の祭典「ハルキゲニア倒立フェス」を主催し2年連続で100人超の参加者を集める。
また、日本各地に倒立練習会支部を作り、倒立の普及に力を入れている。
また2025年にはインドで行われたAsian Yogasana Championshipにて金メダル2個、銀メダル2個を獲得。
Also check out other Sports events in Kyoto.