アートのたねまきVol.14
久留米まちなか美術館2025
いよいよまちなか美術館の秋の季節になってきました。本年でアートのたねまきは14回目、皆様には楽しみに待ち望んでいただいています。まちを美術館に見立てて、ギャラリーやお寺、店舗やレストランカフェに『アートのある景色』を作っていきます。ふっと入ったカフェにアートを見つけると、心がちょっと和み、ほっとする時間や空間になるかもしれません。そんな町を目指したいと願っています。久留米には素敵な場所がたくさんあります、その点を線で繋いだり、久留米にある自然や風景にアートをプラスし発信し、魅力的なまちを作っていきます。
◾️全体会期:
2025年10月2日(木)〜12月3日(日)
会場:久留米市通町周辺
【展示会場 ①】
久留米市通町にあるGallery Earl Gray (ギャラリーアールグレイ)にておよそ2ヶ月にわたり、アーティスト5名の作品がリレー形式でおよそ週ごとに替わって展示いたします。
◾️会期:2025•10•2(木)〜12月3日(日)
11時〜18時 最終日は17時
◾️会場:Gallery Earl Gray
久留米市通町111−18
◎ 展示スケジュール
・10月2日(木)〜10月12日(日) 休廊日10日(金)
川島 愛
https://www.instagram.com/nihongairoha?igsh=angydWN4Nm54MTk4日本画
• 10月15日(水)〜10月26日(日) 休廊日 20日(月
一ノ宮 佳邦
https://www.instagram.com/yoshikuni_ichinomiya?igsh=MXNlZHRyczRqa25xeg==
・10月29日(水)〜11月9日(日) 休廊日 4日(木)
ナカシンイチ instagram.com/naca.jp
・11月12日(水)〜11月24日(月) 休廊日 17日(月)
川口アコ
https://www.instagram.com/akokawaguti
・11月26日(水)〜12月3日(水)
濱本重和 立体絵画
【 展示会場②】
寺院が集まっている寺町3か寺で2日限定のアート展示をいたします。
◾️会期:2025年11月22日•23日
◾️会場
◎ 展示スケジュール
・真教寺(久留米市寺町81)
難波 瑞江 銅版に刺繍
Instagram
①mizuho_works(銅版画作品、制作活動)
②mizuho etching(版画作品掲載)
③mizho_works_illust(ゆっくり成長する次男の子育て、成長日記など)
山科 栄子 彫刻
ちっごたる
(江ノ浦海苔本舗)隈本木工所 SING KONOITO ワードグローブ)
・本泰寺(久留米市寺町4−1)
下駄と絣と藍、旅衣
Chiezo+ @chiezo_plus
AIGOTO&緒方かすり工房 @ai_aigoto
IKILIUCA @ikiluca
・善福寺(久留米市寺町68)
楢原亜希 〜希〜 sewing 展
*寺町以外のギャラリー
・ZIP•ZAPギャラリー
(久留米市通東町6−4)
副島 史絵 蝋燭 @www.creare-candle.com
宮園 典子 @nanotsuki_glass
・Orito
(久留米市蛍川66ー5)
古賀 円 久留米絣POPUP
【展示会場③】
寺町に隣接する蛍川公園に隣接する蛍川公園が久留米大大学の経済学部の岩本ゼミの学生によるアートスペースを作り上げる
◾️会期:2025年11月22日(土)•23日(日)
◾️会場:蛍川公園 久留米市通町106−3
【展示会場④】
通町周辺のカフェやレストランにアート作品を展示いたします。
詳細はインスタグラムにお知らせしていきます。
◾️ 会期:10月〜12月
◾️ 会場:通町周辺のカフェレストランなど
主催:けやきとアートの散歩路
久留米大学経済学部文化経済学科岩本洋一ゼミ
協働事業:久留米市
後援:久留米市、久留米市教育委員会
久留米観光コンベンション交際交流協会
You may also like the following events from けやきとアートの散歩路: