「古典とコンテンポラリー」の出会いが新たな世界を創造します。
日本伝統楽器の箏を奏でるみやざき都と西洋楽器である工藤真菜のバイオリンが織りなすディオ『DIVA』の音の世界に、福田智子のコンテンポラリーダンスが加わったコラボレーション。 広い夜空のもと、久留米の有一無二の石声庭を舞台背景に、繰り広げられる音楽とコンテンポラリーダンスのバフォーマンス。
久留米の地域遺産・豊福知徳の作品『石声庭』を舞台として、噴水の向こうに沈む刻々と変化していく夕日を眺めながら、お食事やお酒とともに特別の秋の時間をお楽しみください。日常とかけ離れた感動的な幻想の世界に皆様を誘います。
お食事はテーブル席にてGOCCI(通町)のイタリアンDinner Boxをご用意します。
【コンサートスケジュール】
OPEN 17:30
Diner Time 18:00
Performance Start 18:30
【Dinner Box Free 参加費】
大人 5000円 (Dinner Box & 1Drink付き)
子供 2500円 (Dinner Box & 1Drink付き)
※子ども料金は中学生以下となっております。
DrinkはKURUMERU からアルコールor ソフトドリンクを提供します。
追加のDrinkはご購入ください。
【Dinner チケットの申し込み】
◾️電話またはメールでお申し込み
TEL : 090-9073-1798
mail :
a3VydW1lICEga2V5YWtpIHwgZ21haWwgISBjb20=
◾️ネットからの申し込み
下記のURLからも購入できます。
https://teket.jp/15403/55711
【Attention】
● 一般の方も中央公園内でご自由にパフォーマンスをお楽しみいただけます。
● 当日は有料でドリンク、椅子などの貸し出しをします。(受付にお尋ねください)
● 雨天の際はKURUMEUにて予定3名のパフォーマンスを開催します。
Dinner boxをご予約をされている方KURUMERUでお食事をとりながらパフォーマンスをお楽しみいただけます。
雨天の開催のおしらせは『けやきとアートの散歩路』のfbやInstagramでご確認ください。
● 駐車場はKURUMERUの有料駐車場、または久留米総合スポーツセンター陸上競技場をご利用下さい。なお、駐車台数に限りがありますこと予めご了承ください。
【プロフィール】
Koto Player : みやざき 都
筝曲発祥の地である久留米市出身。筝、地唄三絃を吉崎克彦に師事。
第2・3回賢順記念全国筝曲コンクールで奨励賞、久留米連合文化会賞、久留米市芸術奨励賞を受賞。フランスと久留米にてリサイタル開催。2023年から2025年、九州交響楽団のソリストをつとめる。現在、後進の指導、ソロ活動の他、古典邦楽にとどまらず、洋楽器とのコラボレーション等、新しい音楽的表現に取り組んでいる。
Violinist : 工藤 真菜
東京芸術大学附属音楽高校、同大学卒業。卒業後、イタリア、ドイツ、アメリカで学びコンクールにも多数入賞し、ソリストとして国内外のオーケストラと共演。東京都板橋区より芸術賞受賞。江藤俊哉、田中千香士、ヴォルフガング・マルシュナーに師事。 現在、東京と福岡を拠点に活動中。コンサート企画やイベントへの出演など広く関わっている。
Contemporary Dancer : 福田 智子
英国ランベールスクール卒業。自身振付作品2020「In the Middle of Nowhere」をロンドンThe Place劇場にて披露。帰国後はコンテンポラリーダンスのワークショップ企画、音楽や写真など他ジャンルのアーティストとのコラボレーション等幅広く活動中。satochicaとして山田悠と作品制作にも注力。
You may also like the following events from けやきとアートの散歩路: