藤原ひろのぶさんトークライブin菊池市
⭐️2025年11月12日(水)
     13:30〜15:00(受付13:00〜)
⭐️場所 : 泗水公民館
     菊池市泗水町豊水3565
 
https://maps.app.goo.gl/ZWmbcNWkpD3xfBG99?g_st=ipc
⭐️参加費 : 無料
⭐️定員 : 70名程度
⭐️お席の都合上、事前のご予約をお願いいたします。
お申し込みは、QRコード
( 
https://forms.gle/oa3uRJvpmYkmBrqz9)
もしくはDM、メールでも大丈夫です。
 (問合せ先:
Z3JvdW5kbWFtICEgbWlkb3JpIHwgZ21haWwgISBjb20=)
______________________________________
藤原ひろのぶさんのお話を聞き始めて、5年!
その時から、とてもシンプルな話をしてくれていると思うんだよなぁ。。。
まずは!
【藤原ひろのぶ】さんを知って欲しい。
一度、お話を聞いて欲しい!
その“想い”で主催しています😊
久しぶりに菊池市で主催するので、私が一番楽しみにしてるかも😆
 みなさんにお会いできること楽しみにしております♪
______________________________________
【スピーカー】
NPO法人NGOGOODEARTH代表
藤原ひろのぶ
【経歴】
中国の浙江省で農業を行い、ギニア共和国に製氷工場を作るなど、世界各地で、小さな事業を生み出しながら、現地の人々と触れ合いながら、徐々に貧困の実態を学ぶようにな
る。
バングラデシュの貧困地帯に入り込み、飢えている子どもたちの実情は、決して日本人の生活とは無関係ではない事に気付かされる。
どの国に生まれようともどの家庭で育とうとも世界中のすべての子どもたちには
"食べるこど"
"学ぶこど"
"愛されるこど"
これらを受け取る権利があり
それを守るのは"親"だけではなく、"社会や大人の責任"だという意思の元
バングラデシュにおいて食事提供(ギフトフード)と学校建設を進め、日本国内でも、子育て世帯に対するサポートを積極的に行うと同時に、「世界と自分たち自身との繋がり」を伝える講演活動を年間約300回行っている。
【トークライブの内容】
バングラデシュのストリートチルドレン「リアド」との出会いをきっかけに
有り余る多くのものに囲まれながら足りないと不満を口にする僕たち
今ある幸せに気付けない現実
そんな心に陥っている原因を説明し
『分け合うことで何が起こるのか?』『僕たちの社会には何が足りていないのか?』を話しています。
見渡せば課題だらけの世の中で
想像以上に僕たちは世界の隅々と繋がってると気づいた時
どんな行動を起こせるのか?
問題にぶつかり
課題に向き合う時
社会の変化を待つのか?
自分自身が変化をするのか?
聴き終わった頃には
"自分にもできることがある"
"風向きは変えられないけど、帆の角度は変えることはでき
そんな勇気と優しさが自分の内側から湧いてくるトークライブとなっています。
#藤原ひろのぶさんトークライブ 
#ひろのぶ 
#藤原ひろのぶ 
#バングラデシュ
#ギフトフード
#子育て
#子ども
#goodearth
#earthおじさん 
#earth