※申し込みフォームを改めて公開するので、興味をもってくださった方は、こちらに「興味あり」をいったん押しておいてください。ご案内します。
撮らない、踊らない、喋らない。
まずはモールとして掲載から始められる注目の新販路「TikTok Shop」。
SNSで直接モノが売れる時代になったのをご存じですか?
2025年6月に日本版がスタートしたTikTok Shopは、既存の楽天/Amazon/自社ECと競合させず、出会いの棚を1つ足す感覚で始められる、地方事業者と相性の良い新しい販路です。
TikTok Shopは、TikTokの動画やライブと直接連携するアプリ内EC機能です。アプリ内のショップタブ(買い場)では、検索・比較・購入まで完結し、ECモール的な買い方にも対応。
ユーザーは視聴中でもアプリを離れず、発見→商品ボタン→購入がワンストップ。外部サイトへの遷移がなく、離脱が起きにくい導線を実現します。
※TikTok Shopの主な特徴
・モール機能:アプリ内で商品を検索・比較・購入。まずは掲載から始められる
・発見型コマース:動画やライブ視聴中の偶然の出会いが購入に直結
・スムーズな購買導線:アプリ内完結で読み込み離脱を抑制
・レコメンドの力:フォロワーが少なくても、内容次第で興味関心に合わせて自動表示
今回は、TikTok for Businessの元執行役員・河野 正寛さん、九州トップクラスのEC支援実績を誇りTikTok Shopパートナーでもあるサイバーレコードの梅本 哲也さんをお招きし、地方事業者に相性の良い新販路「TikTok Shop」を、モールとしての始め方からやさしく解説します。
撮らない会社でも、始められます。
既存ECに出会いの棚を足すだけ。
地方の強みをそのまま売上に変える準備を、一緒に始めましょう。
◉おすすめの対象者
・TikTokを使ったことがないけれど、新しい売り方を知りたい方
・TikTok Shopを知らないので、仕組みを最初から学びたい方
・新しい販路を開拓し、まずは小さくお試しから始めたい方
・広告費を大きくかけずに、動画で売れる流れを作りたい方
・お店/物産/直売の強みを、オンラインでも伝えたい方
◉開催場所
熊本市ビジネス支援施設「XOSS POINT.(クロスポイント)」
※住所:熊本県熊本市西区春日1丁目14-1 くまもと森都心プラザ2階(JR熊本駅前)
◉開催日時
2025年11月5日(水)13:00〜15:00
※開場・受付開始 12:30〜
◉登壇者
・河野 正寛
Blinx株式会社 代表取締役 / 元TikTok for Business 執行役員
2007年に人材コンサルティング会社に新卒入社。複数の広告プラットフォームを経て、2018年にTikTok for Businessに参画。通信キャリア等のクライアント・パートナーに携わった後、総合系、デジタル専業、MCN、アドアフィリエイトなどの代理店様とパートナーシップを担うチームのリーダーを経て、現在は同社の執行役員として事業を牽引。
2025年4月、Blinx株式会社を設立。TikTok Shopマーケティングパートナーとして始動。
・梅本 哲也
株式会社サイバーレコード EC事業本部 東京EC ビジネス開発室 室長
立命館大学卒業後、株式会社キーエンスに入社。新設事業部で高精度測定機器を提案し、全社営業成績3位・2年連続トップ10入りを達成。その後、セールスコンサル企業を共同創業。現在はウェビナーや展示会、SNS・Webマーケティング、LP改善などデジタル戦略を軸に企業の集客・売上拡大を支援している。
◉主催
・一般社団法人FIVE RINGS
◉共催
・株式会社エルボーズ
・株式会社サイバーレコード
・XOSS POINT.
◉参加費
無料・事前申し込み制