劇場 ArtTheater dB KOBE を拠点に自身の表現探求や身体の鍛錬のための実験的なリサーチやダンストレーニングなどを行う、『dBリサーチ・レジデンス・アーティスト 2025( #dBRRA2025 )』。2025年度は、4〜6月の約3ヶ月間、16組のアーティストが、劇場や新長田各所で、それぞれの試みに沿った活動を展開します。
参加アーティストの〈内田結花〉による、「歩いてリサーチする」オープンイベント情報をお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
dB リサーチ・レジデンス・アーティスト 2025
内田結花
ニュー・フィールドワーク実験編
「歩いてリサーチする」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ニュー・フィールドワーク」とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人の身近に暮らす「鳩」を観察し、まちを再発見するプロジェクトです。2023年新長田で開催された「下町芸術祭」をきっかけにスタートし、これまでに新長田駅前広場、ロームシアター京都、バンコクの鳩たちをリサーチしてきました。本プロジェクトは、学術的なフィールドワークではなく、ダンサー、俳優、劇場スタッフ、愛鳥者などのフィールドワークの素人たちが集まって進めています。今回はdB RRA 2025に参加し、リサーチしたことを「人の身体を介して他者に共有する方法」を探すことを目的に展開します。
リサーチ協力:
今村達紀、大石英史、北口俊彦、小松菜々子、中根千枝、中村風太、三ヶ尻敬悟、山下桃花 ほか
写真:Hironori Sakashita
「歩いてリサーチする」オープンイベント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新長田を歩きながら、「鳩」や「鳩の暮らすまち」をリサーチします。最後には古本屋・空地文庫にて、リサーチしたことをその場にいるみなさんとシェアしあいます。お菓子など持参してのご参加も大歓迎。動きやすい服装でご参加ください。また日焼け対策、虫対策などは万全にどうぞ!
集合場所:両日とも13:00に新長田駅前広場
持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装
①
日時:2025年5月3日(土)13:00〜18:00
ルート:新長田駅前広場 → 高取山 → 空地文庫
※山を登ります。動きやすい服装でご参加ください。
②
日時:2025年5月17日(土)13:00〜18:00
ルート:新長田駅前広場 → 未定 → 空地文庫
━━━━[ご予約方法]━━━━
下記Googleフォームよりご予約ください。
https://forms.gle/NhJUsbmKW7i75Lej7
※飛び込み参加も可能ですが、
準備の都合上、なるべく事前にご予約ください。
━━━━━━━━━━━━
内田結花
振付家・ダンサー。上演環境や状況に振り付けられる身体をテーマに、屋内外のあらゆる場で自作品を発表。近年の自作品に、『暮らしのシリーズ』(2019〜23年)、『Along a long ARIMA』(2021年 六甲ミーツ・アート 芸術散歩)、『ニュー・フィールドワーク』(2023年 下町芸術祭 / 2024年 KYOTO EXPERIMENT ‘Kansai Studies’/ 2025年 Bangkok International Performing Arts Meeting(BIPAM)×KYOTO EXPERIMENT×国際交流基金共同プロジェクト’Shifting Points’)等。2022年より、ダンスカンパニーMi-Mi-Bi(プロデュース:NPO DANCE BOX)に立ち上げから関わり、豊岡演劇祭に招聘され上演した『島ゞノ舞ゝゝ』(2024年 豊岡演劇祭フェスティバルプロデュース)では、森田かずよとともに演出を務める。文化庁・NPO DANCE BOX主催「国内ダンス留学@神戸」2期修了。ダンサーとして、国内外の多様な振付家や作家の作品に多数出演している。
【レジデンス期間】2025年5月1日(木)〜5月28日(水)
・・・
「dB リサーチ・レジデンス・アーティスト 2025」
主催:NPO 法⼈ DANCE BOX
企画・制作:NPO 法⼈ DANCE BOX
助成:⽂化庁⽂化芸術振興費補助⾦(舞台芸術等総合⽀援事業(芸術家等⼈材育成))|独⽴⾏政法⼈⽇本芸術⽂化振興会
#dBRRA2025 #DANCEBOX #ArtTheaterdBKOBE
#ダンス #DANCE #コンテンポラリーダンス #contemporarydance
#AIR #AirtistInResidence
#新長田 #神戸市長田区 #劇場のあるまち新長田
#参加者募集 #野鳥観察 #登山 #リサーチ #都市と野鳥 #鳩
Also check out other Performances in Kobe, Entertainment events in Kobe, Meetups in Kobe.