第4回 TETSU-ON SALON 『家族-family-』それはめぐる光 生命のかがやき@川崎市総合自治会館, 24 December

第4回 TETSU-ON SALON 『家族-family-』それはめぐる光 生命のかがやき@川崎市総合自治会館

街ナカアート&コスギアート

Highlights

Wed, 24 Dec, 2025 at 03:00 pm

5 hours

川崎市総合自治会館

Advertisement

Date & Location

Wed, 24 Dec, 2025 at 03:00 pm to 08:00 pm (JST)

川崎市総合自治会館

中原区小杉町3-1, Kawasaki, Kanagawa, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

第4回 TETSU-ON SALON 『家族-family-』それはめぐる光 生命のかがやき@川崎市総合自治会館
\\TETSU-ON SALON Xmas企画//

📚第4回 TETSU-ON SALON🎻
哲学と音楽のサロン ~叡智と感性の融合~

■テーマ
『家族 -family-』
それはめぐる光 生命のかがやき

~音楽を楽しみながら
   社会課題に向き合うひととき~

日本人とカメルーン人の間に生まれ
2歳で父親と生き別れた武内剛さん。
死ぬ前に一度でいいから父親に会いたいと
コロナ禍の欧州へ父を探す旅に出る。
ひとりで生きる全ての人の
心に宿る「帰る場所」
聖なる夜に音楽とともに
家族について考えるひとときをお届けします。

■出演
お話し    ぶらっくさむらい 武内 剛
ヴァイオリン 南條 由起
ピアノ    横山 歩

■日時
2025年12月24日(水)
15:00開演 (14:30 開場 20:00 終了予定)

■タイムテーブル
📍15:00~16:00
  音楽サロン1
📍16:15~17:15
  ぶらっくさむらい 武内 剛さんのお話
📍17:30~18:45
  ダイアローグ
📍19:00~20:00
  音楽サロン2

■演奏曲
【音楽サロン1】
リスト クリスマスツリー
モーツァルト ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第28番 KV.304
ベートーヴェン ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第7番
【音楽サロン2】
ロベルト・シューマン 子供の情景より
トロイメライ 他
クララ・シューマン ロマンスより
クリスマスの曲 他

■会場
川崎市総合自治会館ホール
川崎市中原区小杉町3-600
コスギサードアヴェニュー4階

■参加費
 2,900円(当日清算、小学生以上)
※座席は全席自由席となります。
※未就学児のご入場は事前にご相談ください。

■協力
コスギアート ラ・ファブリカ実行委員会
Music & Arts Garden

■主催
TETSU-ON SALON

■お申込み
○Peatix
https://tetsuon4.peatix.com/
○Facebookイベントページへの参加表明
https://www.facebook.com/share/1BzJFuPVK6/?mibextid=wwXIfr
○下記の連絡先に直接申し込み

<お問い合わせ>
コスギアートラファブリカ実行委員会
TETSU-ON SALON 横井史恵
Mail/dGV0c3VvbnNhbG9uIHwgZ21haWwgISBjb20=
TEL・FAX/044(733)5547
Mobile/090(8560)5410

■出演者プロフィール

【ぶらっくさむらい 武内剛】
講演家・芸人・映画監督・株式会社ぶらっくかんぱにー CEO
1980年、愛知県・名古屋市生まれ。日本人の母とカメルーン人の父のMix。2004年に渡米、2012年までニューヨークで暮らす。演劇学校「HB studio」で3年間演技を学び、卒業後は演劇、ミュージカル、映画等に出演、シンガーソングライターとしても活動する。日本帰国後はお笑い芸人・ぶらっくさむらいとして、SMAよりピン芸人デビュー。 音楽を使ったパフォーマンスを武器にテレビ(代表番組:エンタの神様、おはスタ など)やライブに出演し活躍する(R-1ぐらんぷり2017準決勝・第1、2回歌ネタ王準決勝進出)。2018年にサンミュージックに移籍後、2020年に独立。講演や司会業など活動の幅を広げる中、2023年、初めて監督した映画『パドレ・プロジェクト』がニューアーク国際映画祭でワールドプレミア上映、デトロイト・トリニティ国際映画祭では最優秀国際映画賞を受賞し、2024年全国公開を果たす。

【南條 由起 ヴァイオリン】
やさしさと癒し、情熱を祈り奏で、心の光を繋ぐ演奏を磨き続ける。包摂的な音楽体験活動を設計し、STEAM教育や探究プログラム開発・社会課題の解決にも携わる。被災地や医療・福祉など、特別なケアが求められる場に特化した音楽プログラムや、趣向を凝らした音楽サロンも好評。東京藝術大学附属高校、同大学卒業後、大学院在学中に渡英。奨学金を受けて英国王立音楽院大学院修了。Outstanding Performanceの評価と最高位DipRAM称号を拝受。留学中、Sir Colin Davisの指揮のもとコンサートマスターを務めた。オーディションを経てロンドン交響楽団で研鑽を積み、帰国後、東京藝術大学大学院を修了。かながわ音楽コンクール第1位、県知事賞ほか受賞歴多数。神奈川フィルなどと協奏曲を共演。ソロや室内楽、オーケストラのゲスト首席奏者として、多彩なジャンルの演奏活動・録音収録に携わる。東京藝大などの教育機関、行政プロジェクト、人材育成研修などでゲスト講師として登壇。日本音楽教育学会正会員、英国エルガー協会、RMAJ、社会構想大学院大学社会教育士会 各会員。社会教育士、認定WSDマスター。

【横 山歩 ピアノ】
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学を経て同大学院修了。フランス留学中、国立マルセイユ音楽院にて学ぶ。エコールノルマル音楽院室内楽科卒業。国内外のコンクールに入賞。東京文化会館新進音楽家デビューリサイタル、NHKーFM「FMリサイタル」出演。東京藝術大学弦楽科、言語芸術科伴奏助手を務めた後、文化庁在外研修員としてフランスに再び留学。J.ルヴィエ氏のもとでソロ、室内楽の研鑽を積む。ピアノソロ、ピアノデュオでの活動のほか、室内楽、合唱伴奏、楽譜の校訂など幅広い音楽活動を続けている。これまでに伊達純、勝谷壽子、桑野緑、J.ルヴィエの各氏に師事。公益社団法人日本演奏連盟会員。2016年まで東京藝大附属高校の非常勤講師を務める。現在洗足学園音楽大学、日本大学芸術学部非常勤講師。

#アート #カフェ #アートカフェ #アートスナック #哲学 #哲学カフェ #読書会 #パフォーミングアーツ #参加型 #アートフェスティバル #音楽 #ダンス #演劇 #美術 #映画 #文芸 #文化 #芸術 #芸術祭 #ハンドメイド #クラフト #ワークショップ #ミニシアター #コミュニティ #デザイン #まちづくり #ソーシャルデザイン #コスギアート #街ナカアート


Also check out other Arts events in Kawasaki.

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Event Tags

Nearby Hotels

川崎市総合自治会館, 中原区小杉町3-1,Kawasaki,Kanagawa,Japan
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you

Host Details

街ナカアート&コスギアート

街ナカアート&コスギアート

Are you the host? Claim Event

Advertisement
第4回 TETSU-ON SALON 『家族-family-』それはめぐる光 生命のかがやき@川崎市総合自治会館, 24 December
第4回 TETSU-ON SALON 『家族-family-』それはめぐる光 生命のかがやき@川崎市総合自治会館
Wed, 24 Dec, 2025 at 03:00 pm