さらに進化した「対話型AI×人を支える仕事」どう変わるのか実践ラボ ~AIで生み出す新しい支援の形と収益化を考えてみる~, 6 August

さらに進化した「対話型AI×人を支える仕事」どう変わるのか実践ラボ ~AIで生み出す新しい支援の形と収益化を考えてみる~

起業支援センターまちなかbizあおば

Highlights

Wed, 06 Aug, 2025 at 07:00 pm

2 hours

起業支援センターまちなかbizあおば

Advertisement

Date & Location

Wed, 06 Aug, 2025 at 07:00 pm to 09:00 pm (JST)

起業支援センターまちなかbizあおば

青葉区美しが丘 1-13-10吉村ビル一階, Yokohama, Kanagawa, Japan, Kawasaki

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

さらに進化した「対話型AI×人を支える仕事」どう変わるのか実践ラボ ~AIで生み出す新しい支援の形と収益化を考えてみる~
AIや新技術を学ぶ「未来予想図3.0」玉那覇氏のセミナー2回目、実際にAIを使い何ができるのかを体験し、仕事にどう取り入れるかをさらに深堀りします。
AIを活かした新しい働き方を一緒に考えてみませんか?

<開催概要>
◆日時 2025/8/6(水)19:00-21:00
◆場所 まちなかbizあおば&オンライン(ZOOM)
◆住所 横浜市青葉区美しが丘1-13-10
◆参加費
一般(非会員):5,000円 ※初参加3,000円、学生・障がい者割引あり
まちbiz会員
 地域活動応援・店舗支援:3,000円
 ライト:1,000円
 専門家・特別・スタンダード:無料

◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=fEvUswk
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です

<詳細>
人を支える仕事(※1)に、AIはどんな可能性と危険性をもたらすのか?
その両面に向き合いながら、支援の現場にどう活かせるかを探っていきます。

フェイク動画や偽情報の増加により、士業や専門家の信用が揺らぎつつある今、支援者にも「見抜く力」「伝える力」が求められています。
一方で、AIを使えば、ゲーム・音楽・小説・動画などを誰でも簡単に生み出すことができ、
支援の形そのものを創造的に変えていくことも可能です。

今回は、Geminiでのゲーム制作(例:テトリス)やフェイク動画の作成実演など、
実際に手を動かしながら、支援と創造性と危険性をどう繋げていくかを体験していただきます。

「このままでいいのか?」と感じている方へ。
AIと共に、新しい支援と働き方の形を一緒に考えてみませんか?


▼(※1) 参考:人を支える仕事とは?
・ライフサポート系(カウンセラー・コーチ・占い師 など)
・教育・成長サポート系(学習支援・自己啓発・企業研修 など)
・健康・生活サポート系(介護・障がい・医療・育児支援 など)
・社会とのつながり支援系(コミュニティ運営・就労支援・NPO活動 など)
・その他(人のため、社会のためになること)

支援の仕事は 「人の心に寄り添うこと」が本質ですが、
AIを活用することで、より多くの人に届けたり、新しい形で展開することが可能になります。


▼参加対象(支援者)
・ライフサポートに関わるすべての事業者
・悩みを抱えている人を手助けしたいと考えている方
・人のため、社会のため、新たに何かを始めたい方


▼最終的な対象(支援を受ける側)
・このままでいいのかと悩む人(生きづらさ・社会との断絶)
・引きこもりの方(学生・大人・主婦・不登校)
・障がいを抱える方で、仕事が見つけづらい人
・未来に希望を持てない学生
・なんとなくモヤモヤしている人


▼セミナー内容(当日, 実践あり)
AIが拓く、新しい働き方と注意事項

1.フェイク動画作成 → 嘘が飛び交う世界の対策
2.AIゲーム制作 → 遊びながらクリエイティブな脳をつくる

おまけ
・AIミュージシャン → 音楽で自己表現し、デジタルで収益化
・AI小説家 → 言葉の力で表現し、物語を通じて自己発信
・AIカウンセラー → 支援者や家族の負担を減らすリアル&AIのハイブリッド対応

実際にパソコンやスマホを操作しながら、コンテンツをつくりあげます。

▼参考動画
前回の様子: https://tama-navi.com/lpsien250328/


▼講師紹介
たまナビ・アカデミー代表。(社)日本マーケティングコンサルタント協会理事。
AI活用・業務効率化・情報発信サポートコンサル・コンテンツプロデュースに加えメンタルサポートも兼務。
長女の不登校、父親介護、離婚を経て「自分の挫折経験は誰かの社会貢献につながる」 という信念を持つ。
沖縄生まれ、横浜・たまプラーザ在住、趣味は神社仏閣めぐりの旅。

#AI
#未来予想
#働き方
#地域ビジネス活性化
#新しい働き方
#持続可能なコミュニティ

◆申込み ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=fEvUswk
※参加にはフォームからのお申し込みが必要です


You may also like the following events from 起業支援センターまちなかbizあおば:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

起業支援センターまちなかbizあおば, 青葉区美しが丘 1-13-10吉村ビル一階,Yokohama,Kanagawa,Japan, Kawasaki
Get updates and reminders
Advertisement
さらに進化した「対話型AI×人を支える仕事」どう変わるのか実践ラボ ~AIで生み出す新しい支援の形と収益化を考えてみる~, 6 August
さらに進化した「対話型AI×人を支える仕事」どう変わるのか実践ラボ ~AIで生み出す新しい支援の形と収益化を考えてみる~
Wed, 06 Aug, 2025 at 07:00 pm