★★★★★水を送ってください★★★★★
どうぞ、あなたの場所の水を祈りと共に広島に送ってください。
日本中、世界から集まった水を合わせて、祈りと共に太田川に流します。
2007年からささやかに始まった「水の祈り」。
ひろしまの原爆の日の前日に、原爆ドーム横を流れる元安川(太田川支流)の河川敷にて、日本・世界各地から送られてきたすべての水を合わせて、祈りを捧げ、元安川に流します。
元安川は原爆ドームの横を流れる川。80年前のあの日、原爆が炸裂し、被爆され体内まで火傷を負った多くの人々は水を求めて元安川に入り、一口水を含んですぐに亡くなられ、亡くなった人々で川は埋まっていったと言われています。 命の源である水が、生きるための水が、あの日は、命を奪う水となりました。
そんな川の側で、あの日に亡くなった多くの人々のことを想いながら、そして今私たちが体験している絡(もつ)れた現実を思いながら、記憶物質としての水に祈り、水を合わせ、水を捧げたいと思っています。 どうぞ、あなたの場所の水を、あなたが心寄せる場所の水を、広島に送ってください。 水は水道水でも構いません。 どんな水でも、その土地の歴史を含め、人の動物の植物の命の記憶をもその内に含んで存在する、尊いものだから。 もちろん特別な水も大歓迎です。
送っていただいた水を合わせ、思いを馳せ、心寄せ、祈り、献水いたします。
水を送ってください。
★★★★★水の送り方、送り先★★★★★
1) 送っていただく水を500cc以下のボトルに汲んで下さい。
2) 送り主のお名前、取水場所(ふりがなと県名も)、祈りやメッセージ(30字以内)を紙に書いて、水に同封してください。
3) 2025年8月4日(月)必着で下の住所までお送りください。(申し訳ありませんが、送料はご負担ください)
●発送先
〒730ー0805
広島市中区十日市町2丁目1番27号
青原彰子 気付「水の祈り」
2025年8月4日(月)までに必着でお願いします。
★★★★★当日につきまして★★★★★
時間は午後5時ぐらいからと考えています。
イベントとしては、計策していませんので、ささやかにおこないます。
もちろん当日、祈りの現地に水を持ってきて頂いても大丈夫です。
●日時:2025年8月5日(火)17時頃~
●場所:広島県広島市 ポプラ跡
目印はポプラの木です。 近くまで来られて、わからなければ中村俊一(090-2863-6173 )にお電話ください。
●問合せ 090-2863-6173 中村俊一 にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。