.
◇◇◇第9回黒江めった祭り◇◇◇
皆さまお待たせしました!
第9回のチラシが出来上がりました🐟✨
今年もどうぞお楽しみに⭐︎
\シェア大歓迎です♪/
開催日時/6月1日(日)10時から16時
開催場所/川端通り周辺、川端通り南路地裏、浄国寺、etc、
※今年、本部やめだかすくいなどは黒江郵便局裏手で行われます。
お問合せ/
a3Vyb2VtZXR0YSB8IGdtYWlsICEgY29t
✳︎臨時駐車場
黒江小学校運動場
42号線から【丸亀製麺東側道路から正門に入って下さい】
駐車場の台数に限りがあります。
乗り合せ、公共交通機関のご利用、自転車や徒歩での来場にご協力ください。
\開催内容/
(1)メダカすくい、メダカの展示販売
子どもから大人まで楽しんめるメダカすくい♫
そして、様々な種類のメダカを展示・販売します。
※めだかすくい
いろんな品種のメダカが入っています。
(2)ご飲食などの出店や雑貨販売
路地裏散策を楽しみながら、人気店舗をたのしむことができます。出店品は、ドリンクやスイーツ、またどこか懐かしさを感じる食べ物等。また雑貨の展示販売。
(3)伝統工芸やアートなモノづくり体験
漆器の蒔絵体験、和紙をつかった制作、チョークアート体験など、黒江界隈で実施します。
ぜひ!色んな体験にチャレンジしてください♫
(4)黒江めった祭りオリジナル謎ときゲーム
「とある化け猫と異世界な1日」
巷で人気の謎解きを黒江の裏路地を舞台に開催します!
ゲーム感覚で散策しながら謎を解いてくださいね!
家族や友達、一人でも参加可能。
参加賞あります!(参加費有料¥500)
※謎解きには「スマートフォン📱」と「LINEアプリ」が必要になります。
(5)いわみせいじさん、マエオカテツヤさんによる似顔絵体験
和歌山県内外で活躍されているプロの技を間近にみることができ、芸術にふれることができます。
(参加費有料)
(6)浄国寺 通称ごぼうさん
本堂の天井にある漆器の伝統工芸技術を活かした蒔絵パネル(漆芸家橋爪靖雄作)の天井画公開(無料)
樹齢600年の楠の木のある境内にてコーヒー等の販売を行います。
そして、昨年ご好評いただいた
ヨガ体験(参加費有料)が今年も本堂内に開催です!
(指導:シュリカリ)
(7)黒江tettote〜旧岩崎邸にて、めだかやめだかの資料展示を行います。
(8)語り部とめぐる黒江の町
13:00スタート
定員10名 参加費無料 予約優先
(9)今年初✨
減災の取組、地震体験車「ごりょうくん」によるパフォーマンス
(10)今年初✨
ちんどん楽団「トンカラポンガ」によるパフォーマンス!
(11)今年初✨
ご当地ヒーロー熊野來神エーワッショーのヒーローショー
(その他)
●コスプレイベント
◎「めった」とは
「めった」とは海南市黒江地区周辺の方言で「メダカ」のことです。
海南市黒江地区は軒先でメダカを飼育している人が多く、古き良き町並みも残っていることから、メダカを通して歴史ある建物や町並みも楽しんでいただけます。
◎近隣店舗にもどうぞ足を運んでください♪