『あんたがおるさけ、行くんや』シリーズ、2025年度も開催します。
今回のゲストは静岡から!「協同労働」を機に知り合った、石野さんが、福山までお越しくださるということでリアル「はじめまして」飲み会です。いろいろお話できるの楽しみです☆
-----------------------------------------------------------------
第9回目:4/24(木)19-21時 ゲスト:石野朋子さん(from静岡)
ゲストプロフィール:
ガンダムと同い年。静岡県磐田市で、労働者協同組合いわたツナガル居場所ネットワークを運営。
お子さんの不登校と限局性学習症をキッカケに言語聴覚士となり、不登校親子の居場所・働く場所づくり・知能検査/読み書き検査などをされています。
飲食付参加費:3000円
会場:間論(福山駅すぐ/参加者にのみお知らせ)
申込みフォーム:
https://forms.gle/gwgzUE1EgtfYPmDf8
※必ず上記申込みフォームからお申込ください。
-----------------------------------------------------------------
『あんたがおるさけ、行くんや』シリーズとは?
私(間論主宰/瀬戸)の出身の金沢弁で「あなたが居るから(そこに)行くんだよ」という意味です。
「この人と一緒に呑んでみたい、もっとゆっくり話を聞いてみたい」と思うひとっていませんか?
その相手がいわゆる「街の住人」だと、よほど積極的にアプローチしない限り、なかなかそんな機会を見つけるのが難しいですよね…
「ごはん食べにいきません?」「ゆっくりお話ししたいんです」と声かけようものなら、それがましてや「異性」だったりすると、疑われる可能性大😅
ただお話きいてみたい、もうすこしお話してみたいだけなんですけどね…まあそりゃ、お友達にでもなれたら嬉しいですけどね、と。
そんなモヤモヤを解消すべく、その人を目当ての会、というのを設定したら、少なくともその人に好意を持っているファンの方が集まりやすいのでは、と思いまして、こんな企画をたてました。
「私が」サシのみしたい方をお誘いして、それを公開募集するかたちにすれば、万が一参加者がそんなに集まらなくても私は独占出来てラッキー!ということで😆
という、私欲満載な会を小さくできないかな、と思いまして、福山駅近くに設けた、シェアサロン間論 malonで、定期開催しています。
その名も『あんたがおるさけ、行くんや』シリーズ。
私の出身の金沢弁で「あなたが居るから(そこに)行くんだよ」という意味です。
バリバリの金沢弁をオープニングコールにして、開催いたします。
-----------------------------------------------------------------
(過去のゲスト)
第1回目:12/16(月)19-21時 ゲスト:島田宗輔さん
第2回目:12/25(水)19-21時 ゲスト:栢野祐介さん
第3回目:1/9(木)19-21時 ゲスト:中尾 圭さん
第4回目:1/16(木)19-21時 ゲスト:糸山智栄さん(from岡山)
第5回目:1/25(土)19-21時 ゲスト:塩出喬史さん
第6回目:2/1(土)19-21時 ゲスト:山本由加さん(from静岡)
第7回目:2/19(水)19-21時 ゲスト:佐藤将一さん(from倉敷)
第8回目:3/17(月)19-21時 ゲスト:安彦恵里香さん(from広島)
-----------------------------------------------------------------
間論の詳細に関しては、こちらをご覧ください。
https://congrant.com/project/librarysunsun/13794
You may also like the following events from 間論 malon(私設図書館さんさん舎):