郡山市100人カイギvol.11, 14 May | Event in Fukushima | AllEvents

郡山市100人カイギvol.11

郡山市100人カイギ

Highlights

Wed, 14 May, 2025 at 07:00 pm

2 hours

けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)

Advertisement

Date & Location

Wed, 14 May, 2025 at 07:00 pm to 09:00 pm (JST)

けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)

福島県郡山市堤下町1−2, Koriyama, Fukushima, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

郡山市100人カイギvol.11
---------------------------------------------------------------------------------------
【郡山市100人カイギvol.11】
「地域で活躍する100人の話を起点に、人のつながりを生むプロジェクト!」
---------------------------------------------------------------------------------------
東京都港区で始まり、今や全国118箇所で開催されている100人カイギ。

東北では、会津若松市、盛岡市に次いで3箇所目として、
郡山市でも2024年7月からスタートしました。

100人カイギは、地域を拠点に活躍する面白い人の話を起点に、肩書きや属性ではなく「想い」でゲストと参加者、参加者と参加者をゆるやかにつなぐコミュニティです。

ゲストが100人に達するとその地域での100人カイギは解散となります。

郡山市100人カイギもゲスト50名を超え、いよいよ後半戦へ突入します。

熱い想いに触れ、共感し、語り合う時を一緒に過ごしませんか?

もちろん郡山市にこれまでご縁が無い方も100人カイギがご縁のきっかけ、ご参加いただけます、是非お気軽にお越し下さい!
--------------------------------------------------------------

▼ 日時 ▼
2025年5月14日(水)
19:00〜21:00(開場18:45)

▼ 場所 ▼
けんしん郡山文化センター 4階第3会議室
郡山市堤下町1−2
https://maps.app.goo.gl/jWBSdA3cE3SbbWRs6?g_st=com.google.maps.preview.copy
※駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください。

▼ 参加費(ドリンク付)
一般:1,000円
学生:無料

※大学院生(社会人大学院生は除く)までの学生は、無料です。
 参加チケット(学生用)を選択してください。
※必ず、Peatixでチケットの購入をお願いします。

———————————————————
参加はこちらからご登録ください。
https://koriyama100nin-kaigi11.peatix.com/
———————————————————
※このイベントページで「参加予定」にしても参加登録は完了していません。
必ず、Peatixでチケットの購入をお願いします。

▼ 定員 ▼
60名

▼ タイムテーブル ▼
18:45 開場
19:00 オープニング
19:20 ゲストトーク(10分×5名)
20:30 ネットワーキング
21:00 終了


▼ ゲスト ▼

■渡部 祐平さん
└Cafe&Bar Paulownia 店長

1989年会津坂下町出身。日本大学工学部建築学科卒業後、大手ハウスメーカーに就職。8年ほど勤めたのち、郡山市桑野でカフェ&バーを開業。『時間を忘れるぐらい居心地のいい空間』をコンセプトに、皆様の秘密基地になれるようなお店をめざして日々奔走中。

■玉井 香菜さん
└フッ軽大学生

2004年生まれ。福島県郡山市出身。一般社団法人Spread From Fukushima学生代表。組織編成や学生の「やりたい」をサポートしている。
高校、大学では福祉心理を専攻。小学生の頃、祖父の交通事故をきっかけに、祖父を助けたい一心で福祉の道を進むことを決意した。また、自身のバックグラウンドの経験から、自己肯定感やコミュニケーションについての発信や企画を学生向けに行い、若いチカラで生きる大切さを伝え続ける。
人との関わりを続け、挑戦中!

■空先 拓海 さん
└プロマジシャン

2016年、マジックを始めてわすか3年で岡山出身マジシャン初の自主公演を開催。300名を動員し成功を収めた経験を持つ。2019年2月にワンマンでのティナーショーに挑戦し、同年6月にはに1700名入場無料のマジックショーを開催。自身の経験をもとに、各学校や施設で講師としても活動している。圧倒的カリスマ性と、巧みな話術で作り出す世界は不思議あり、コメディーあり、感動あり。その演技の幅は、テーブルマジックからステージマジックまでどんなシーンでも対応。中でも得意とする大掛かりなイリュージョンは岡山県下No.1の保有率を誇り、様々なパフォーマンスでケストを魅了する。その後、2021年に郡山へ移住。東北に知り合い0、仕事0、単身で僅か3年で、福島のテレビ局特集7回、24時間テレビ出演
新聞掲載20回、広報誌表紙を飾り、福島県内の児童施設、発達障害施設でボランティアでの活動もしている。菜根にあるマジックシアターはオープンして2年半予約満席に。今では各企業、学校で講演会も開催している。

■馬場 知子さん
└しろくまデザイン研究室代表

愛知県名古屋市生まれ。高校卒業まで名古屋で過ごし、北里大学獣医学部(青森県十和田市)に進学。在学中に自身の進路を見つけ、5年次に自主退学。2002年、福島県郡山市で個人デザイン事務所「SilverRing」を創業。2010年に須賀川市へ拠点を移し、2016年「株式会社しろくまデザイン研究室」として法人化。広告・商品・空間・Web・CIなど多岐にわたるブランディングやデザイン業務を手がけ、福島県内のみならず、南は愛媛、北は青森まで全国で実績を重ねる。地域誌の編集、企業・自治体との共同プロジェクト、講演・セミナー登壇など、活動の幅は広い。2019年より郡山市で「しろくまクリエイターギルド」を主宰。地元のクリエイター支援と交流を目的に毎月開催し、2025年には記念すべき第50回を迎えた。現在はクリエイティブディレクターとしてデザイン全体の企画・設計に携わりながら、代表取締役として事業運営も行う。人や社会の本質に寄り添い、心に届くデザインの在り方を探求している。座右の銘は「敬天愛人」、社是は「真善美」。「美と調和を創造し、社会に静かな革命を」という理念のもと、目に見えるモノだけでなく、その背景にある想いや文脈、関わる人の感情まで含めてデザインすることを目指す。原点回帰を大切に、関わるすべての人たちの幸せを願い、未来へ続くデザインを心がけている。

■紺野 匠さん
└BAR CANPAI・堂前カレー 店長

2021年BAR起業。2023年堂前牛すじカレー始動。

一般的な家庭に生まれ、学生時代は小中高とイジメを受け、親の背中を見て目指した看護学校も中退。
ただ接客のみが好きで32歳まで飲食店のホールスタッフを続け、自分の生き方を見つめ直し質ある繋がりの連鎖を生む場所を創るため、堂前にBARを開業。
お店を出し、地域との関係性の重要さに気づき「堂前牛すじカレー」を考案&始動
地方コミュニティのあり方に向き合い続け活動している。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 郡山市100人カイギvol.11 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター), 福島県郡山市堤下町1−2,Koriyama, Fukushima, Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change.We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Reserve your spot

Host Details

郡山市100人カイギ

郡山市100人カイギ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
郡山市100人カイギvol.11, 14 May | Event in Fukushima | AllEvents
郡山市100人カイギvol.11
Wed, 14 May, 2025 at 07:00 pm