福岡市100人カイギ #9, 17 June | Event in Fukuoka | AllEvents

福岡市100人カイギ #9

レペゼン山口

Highlights

Tue, 17 Jun, 2025 at 07:00 pm

2 hours

ベイシズ福岡(Bases:博多駅前の貸会議室・コワーキング・シェアオフィス)

Advertisement

Date & Location

Tue, 17 Jun, 2025 at 07:00 pm to 09:00 pm (JST)

ベイシズ福岡(bases:博多駅前の貸会議室・コワーキング・シェアオフィス)

福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12−17, Fukuoka, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

福岡市100人カイギ #9
<福岡市100人カイギとは>
福岡市内で様々な活動をしているゲストを毎回5人お呼びして、10分間で自分の「思い」等をプレゼンして頂く参加者の交流をメインにしたイベントです。
2016年に東京港区での初開催から全国に活動が広がり、様々なコミュニティで実施されています。特徴は、ゲストが100人に到達した時点で、運営が解散するという「終わり」があることです。
福岡市内で活躍する魅力ある活動を世の中の人々に知っていただくことや、地域の未来を創るゲストを100人お招きすることで、業種の垣根を超え、学生から定年退職した方まで壁を取り払って交流することを目的としております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<テーマ>
「スポーツ」
今回の登壇ゲストの皆様は、福岡をはじめ九州を「スポーツ」で盛り上げる皆様にご登壇いただくことになりました!スポーツというのは、あらゆる産業や世代を一つにする無限の力があると思います。地域と共に成長し、企業やサポーターと連携していくことで、素晴らしいものが生み出されていくと思います。

今回は、サッカーや卓球、プロレスといったスポーツを通じて事業運営される方、スポーツコミュニティを運営される方、そして熱狂的なサポーターの皆様がご登壇されます。様々な立場で、一緒に「スポーツ」を通じて、福岡をはじめ九州の未来について考えてみませんか?

ぜひ福岡市100人カイギ#9 でお待ちしております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<概要>
日時:2025年6月17日(火)19:00~21:00
場所:ベイシズ福岡(BASES)
住所:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12番17号 オフィスニューガイア博多駅前3階
https://bases.asia/
参加費:現地参加1,000円 | 学生現地参加無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<ゲスト>
■山本 啓一さん(福岡のモリアゲアドバイザー)
エンドライン株式会社(屋号:モリアゲアドバイザー)の代表取締役社長。 ​元お笑い芸人という異色の経歴を持ち、27歳で初めて就職し、過酷な飛び込み営業を経験。​入社3年後には社内トップとなる売上1億円を達成しました。​2004年にエンドライン株式会社を創業し、のぼり旗や看板などのディスプレイ事業を展開。​特にプロスポーツチームの会場装飾に注力し、100チーム以上との取引実績を持ちます。 ​趣味は息子とのバスケットボール、読書(漫画含む)、NBA系のゲーム、Bリーグ観戦、旅行(鹿児島・セブ島など)。​「人を、街を、モリアゲる。」をミッションに掲げ、スポーツ業界の分野で独自の道を切り拓いている。


■筑前 りょう太さん(NPO法人九州プロレス 理事長 一般社団法人 日本プロレスリング連盟 業務執行理事)
1973年福岡県志免町出身。小学3年生の時に見たタイガーマスクがきっかけでプロレスにのめり込む。1997年春に九州産業大学を卒業後、単身メキシコに渡り1998年1月、現地でミル・マスカラスを相手にデビュー。3年間の修行後、帰国し、新日本プロレス等でも活躍。2008年に帰郷し九州をプロレスで元気にするため「NPO法人 九州プロレス」を設立し活動をスタートさせる。中高生の不登校児に「プロレス授業」を毎週開講し青少年健全育成に尽力する。また福祉施設への慰問活動も年間300施設以上を訪問し、幅広く元気を発信している。2013年、鹿児島で“野獣”ボブ・サップと初対決し敗北を喫するも、翌2014年8月に再戦を行い、見事勝利を収めた。家庭では四児の父親。


■谷脇 良也さん(Gigi株式会社 執行役員・アビスパ福岡サポーター)
1995年よりアビスパ福岡を30年間応援。当時フリーターだったがサポーター仲間と25歳で結婚、26歳で就職。以後、20年以上スタートアップベンチャー界隈で新規事業立ち上げなどに従事し、人生が好転。現在は、Gigi社で地域でこどもたちを支える「こどもごちめし」などを広げる活動を行っている。アビスパ福岡が資金難に陥った時にTシャツやシールなどのクラファンを主催し、100万円以上寄付をするなど、クラブが困ったときほどサポートする人=サポーター原理主義を唱える。週末は家族5人でアビスパ福岡を応援し一喜一憂する日々を過ごす。


■佐川 諒さん(アビスパ福岡株式会社 リージョナルイノベーション戦略部/業務サポート部 執行役員)
兵庫県神戸市出身。(株)リクルートキャリア(現(株)リクルート)より東京ヴェルディへ転職し、スポンサーセールスと人材育成事業『ヴェルディカレッジ』の立ち上げ。2022年4月より現在のアビスパ福岡へ完全移籍。新規事業開発をミッションとしたマーケット開発部にて、社会連携プロジェクト『FUKUOKA TAKE ACTION!』の立ち上げとアジア戦略を担当。「日本で一番社会課題が集まるサッカークラブ」を目指し、企業、自治体、教育機関等、各種団体と連携しながら、スポーツの力でコミュニティを通した社会課題解決を実現するエコシステムを構築。「アビスパを使おう!」のキーワードで、【共育】【社会】【街づくり】の3つのACTIONを推進。


■川面 創さん(九州アスティーダ株式会社 代表取締役)
三重県伊勢市出身。
 立命館大学卒業後、三重県の地元百五銀行で実業団選手を5年間。
引退後、母校の立命館大学で卓球部監督を15年間。
インカレ優勝、ユニバーシアード代表輩出。
ナショナルチームジュニアコーチなど、キャリアを経験し、2021年から九州アスティーダ監督兼社長。
現在は、監督を退き、代表として、チーム経営、育成に力を入れている。
日本のジュニア育成には、力を入れており、元日本代表監督と立ち上げた一般社団法人卓球ジュニアサポートジャパンで専務理事。
九州から日本で活躍できる選手を育成するために、九州アスティーダは九州県内のジュニア選手を育成枠で入団している。
ONE九州、九州から世界へのミッションでチーム強化をはかっている。


You may also like the following events from レペゼン山口:

Also check out other Sports events in Fukuoka.

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for 福岡市100人カイギ #9 can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

ベイシズ福岡(Bases:博多駅前の貸会議室・コワーキング・シェアオフィス), 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12−17,Fukuoka, Japan

Just a heads up!

We have gathered all the information for you in one convenient spot, but please keep in mind that these are subject to change.We do our best to keep everything updated, but something might be out of sync. For the latest updates, always check the official event details by clicking the "Find Tickets" button.

Reserve your spot

Host Details

レペゼン山口

レペゼン山口

Are you the host? Claim Event

Advertisement
福岡市100人カイギ #9, 17 June | Event in Fukuoka | AllEvents
福岡市100人カイギ #9
Tue, 17 Jun, 2025 at 07:00 pm