クラシック音楽系の演奏家のための発表の場を設けたいと思いオープンマイクのような形の演奏会を開催します。
各地で数多く開催されているオープンマイクは発表の場としてパフォーマーにとってはお馴染みの場となっていますね。
ところが、クラシック系の演奏者の発表の場というものはとても少ないのが現状です。
クラシック系の演奏者が人前で演奏するには何かの教室に入って発表会に出るとか、自分でコンサートを企画するなどしかありません。
さらに、楽器片手に単身フラリとオープンマイクに出かける・・・というわけにはいきません。
伴奏者はどうしようか?アンサンブルメンバーの都合が合わない・・・など様々な障壁があります。
数少ないクラシック音楽系のオープンマイクも最近目にするようになりましたが、やはり少ないコマにあっという間に定員になってしまう・・という局面を見受けます。あまりにも受け皿が少なすぎるのです。実際この会も毎回早めに参加枠が埋まってしまうことを見てもわかります。
そこでクラシック系のミュージシャンが発表出来る場を少しでも増やしてあげたいという思いから、クラシック音楽系のオープンマイクを企画しました。
第一回目を2022年の1月に横須賀のこひさまコーヒー。
第2回目を2022年7月によこすかピアノスタジオ。
第3回目は2022年11月に鎌倉のTsuu
第4回目は2023年3月4日にカノンハウス鎌倉にて
第5回目は逗子YUIホールにて行い、
第6回目を再び鎌倉カノンハウスにて開催、
第7回は逗子のさざなみホールにて開催いたしました。
第8回目は再びカノンハウス鎌倉
そして第9回目は再びカノンハウス鎌倉での開催となります。
優しいペトロフのピアノの音色が素晴らしいホールです。
10組程度のエントリーを予定しています。