誰でも参加できる"海の学び場"『湘南VISION大学』主催、「BLUE FLAG ビーチクリーン」を開催します!
アジア初で国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得した由比ガ浜海水浴場でビーチクリーンをした後、海の家でBBQを楽しみます!
海が大好きな方、ブルーフラッグ活動に参加したい方、湘南でたくさんの仲間をつくりたい方、大歓迎です!
スタッフ一同、皆様のご参加を心よりお待ちしています!
[日時]
2025年8月30日(土)10:00~13:00
[集合場所]
10:00に由比ガ浜海岸前の「海浜公園」交差点の信号機前(海側の駐車場)に集合
[主催]
NPO法人 湘南ビジョン研究所
FB:
https://www.facebook.com/shonanvision/
HP:
http://shonan-vision.org/
[共催]
なみぼん
HP:
https://namibon.net/
[ねらい]
由比ガ浜海水浴場でビーチクリーンすることで、海岸をキレイに維持するとともに、多くの市民や団体の参加によって由比ガ浜海水浴場のブルーフラッグの取得継続の機運を盛り上げていく
[タイムテーブル]
9:50~10:00 受付(「海浜公園」交差点の信号機前)
10:00~11:00 ビーチクリーン(由比ガ浜海水浴場)
※ 11:00~13:00 BBQ&懇親会(海の家 BESE 由比ガ浜)
※ 13:00 解散
※ビーチクリーンのみの参加も可。
※BBQ会場(海の家 BESE 由比ガ浜)
https://www.hotpepper.jp/strJ004090657/
[対象者]
海を愛するすべての方
[参加費用]
ビーチクリーン:無料 BBQ:4,000円程度
[持ち物]
・日焼け止めやタオルは各自ご持参ください。
ゴミ袋、トング(数量限定)は主催者がご用意します。
・BBQは手ぶらでご参加ください。
[荒天中止]
(実施可否は前日19時までに決定し、このFBでお知らせします) [申し込み・お問い合わせ]
BBQに参加希望の方(湘南ビジョン研究所会員は除く)は、8/26(火)までに、
aW5mbyB8IHNob25hbi12aXNpb24gISBvcmc=に氏名と人数をお送りください。
ブルーフラッグとは ーーーーーーーーーーーー
ブルーフラッグとは、デンマークに本部がある国際NGO FEE(国際環境教育基金)による世界で最も歴史ある国際環境認証制度です。ビーチの認証基準は、①水質、②環境教育と情報、③環境マネジメント、④安全性・サービスの4分野、33項目あり、毎年審査を受けて更新する必要があります。ブルーフラッグは1985年にフランスで誕生し、現在、世界51か国、5,195か所、国内では15か所が取得しています。特にヨーロッパでの認知度は高く、ブルーフラッグを取得したビーチは「きれいで安全で誰もが楽しめる優しいビーチ」として、多くの人々がバカンスに訪れます。 ーーーーーーーーーーーー
「湘南VISION大学」とは ーーーーーーーーーーーー
[概要]
「湘南VISION大学」とは、NPO法人湘南ビジョン研究所が主催する「海」の環境教育に特化した市民大学です。「海をもっと楽しもう!」をテーマに、海を体感するアクティビティやワークショップを通して、海の生き物や環境、歴史、海の楽しみ方を学びます。学校教育法が定める国立や私立大学ではなく、子どもからシニアまで、誰もが入学できる「海の学び場」です。2018年5月に設立・開校し、7年間で378講座を開催、合計14,251人の生徒に受講いただきました。