お申し込みはコチラから★
https://bit.ly/mzr99
まごころ在宅連携会では、毎回、在宅介護・医療の多職種における連携にスポットを当てて、それぞれの職種の皆さまよりお話をいただき、ご参加の方々と一緒に学びを深めています。
第99回のテーマは・・・
『「長く現場に立ち続けるための体づくり」を腸から考える ストレス・便秘・不眠 ―医療介護職の三大不調を腸活で整える実践法』
と題して、合同会社spring light 代表/看護師 尾添 美幸 様をお招きしてお届けします!!
皆さんお待ちかね!毎年恒例となりました「腸活講座」の季節がやってきました。
今年のテーマは―「仕事」や「家庭」など、それぞれの“現場”に立ち続けるための体づくり。
日々頑張る私たちに必要な“腸からのセルフケア”を、看護師・美腸アドバイザーの尾添 美幸さまがわかりやすくお話しします。
「ストレス」「便秘」「不眠」――年齢を重ねるにつれて、誰もが一度は感じる不調です。
腸を整えることで、こころとからだのバランスを取り戻すヒントを一緒に見つけましょう。
今回も会場とZoomによるハイブリッド開催です。今回は外部講師でもあるので、ぜひ会場で顔の見える関係を築けたら、と思います!!
会場の詳しい場所は、お申し込みいただいた方に直接ご案内いたします。(当院すぐそばです。)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【プログラム:講演】
『「長く現場に立ち続けるための体づくり」を腸から考える ストレス・便秘・不眠 ―医療介護職の三大不調を腸活で整える実践法』
<講師>
合同会社spring light 代表/看護師 尾添 美幸 様
【開催日時】
令和7年11月18日(火)18:30~20:00
※途中入退室も可能です。
※18:25より留意事項説明、18:30より本編開始します!
【開催形式】
会場およびZoomでのハイブリッド開催!
【対象者】
介護・医療系のどんな職種の方でもお気軽に参加できます!!
【参加費】
無料
【定員】
会場→10名程度
Zoom→80名程度
※会場参加大歓迎!!!
【申込フォーム】
https://bit.ly/mrz99
※11月10日(月)一次〆切
【お問い合わせ】
043-309-8261
【担当】
事務主任 若塚
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
#介護
#在宅医療
#多職種連携
#四街道
#千葉
#まごころ在宅連携会
#腸活
#ストレス
#便秘
#不眠
You may also like the following events from 医療法人社団まごころ 四街道まごころクリニック・まごころ訪問看護ステーション・まごころ在宅ケアマネジメント: