インド北部 チベット文化圏の西の端
"リトル・チベット" とも呼ばれる
ヒマラヤの天空の地、ラダック
空港に降り立てばそこは標高3,500mの世界
羊飼いの友達の家を訪ね 羊を追いかけ
どんどこ登っていったら 知らないうちに4,800mに到達
自然に寄り添う伝統的な暮らし
歴史が脈々と息づく僧院
若者の声から見えてきた 彼らの世界観
ラダックの名を世界に広めた
「懐かしい未来: ラダックから学ぶ」の著者
ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんへの単独インタビュー
そしてヘレナさんのラダックでの活動50周年を祝い
ラダック〜インド国内〜世界各地から
"ローカリゼーション" 実践者が集結した
「Planet Local Summit Ladakh 2025」レポートなど
行き当たりバッチリ!
出逢いが出逢いを引き寄せた
約15日間の体あたり取材旅
WEBマガジン greenz.jp で連載中の
「ROOTS to the Future」への公開に先駆けて
写真やムービーを交えてお話します🌈
羊飼い Ladol のお母さんがその場で煎ってくれた
素朴でおいしい煎り大麦をポリポリしながら
遠くて近い?ラダックに想いを馳せるひとときを!
\\\ スペシャルゲスト決定!///
ラダックで出逢った友人、ラダック出身で日本と二拠点で暮らす スタンジン・アンモちゃんが、静岡からラダックの風をまとってやってきてくれることになりました🫶🌏 みなさんにアンモを紹介できること、心からうれしいです!
🇮🇳 Cafe & Snacks
アンモ手づくりの、ラダック名物・バター茶とミルクティー、そしてスナックなどお楽しみ♩
🐐🐏アート展
アンモが村の職人さんたちと手がける「ラダック・コレクション」より、できたてほやほや手織りチェアラグ、手編み靴下やアームウォーマー、ユミが現地で買い付けてきた、ヒマラヤの逞しい大地が育んだ植物の石けんやお香などなどを展示販売します🌿
4月に開催したアマゾン編で大好評だった、アマゾン先住民族 Waiwai の手づくり羽アクセサリーも再入荷!
\\\ トーク終了後はアフターパーティ!///
当日は、2025年のASABA ART SQUARE ファイナル・イベントとなりそう!とのことで、トークのあとは、みんなで美味しいものを囲む忘年会パーティーを予定しています🌈 お料理を担当してくれるのは、葉山の美人漁師 晶ちゃん🐟🐟🐟
お時間のゆるす方はぜひご参加ください!
縄文時代からのホットスポット
ASABA ART SQUAREにて
酋長キャンディとともに!お待ちしています!
//
Life is a JOURNEY!
ユミのラダック取材旅 トーク&アート展
12/20(土)
14:00-16:00 トーク(予定)
その後17:00頃までゆるゆるオープン
おしゃべり&アート展をお楽しみください
17:30-20:30頃 忘年会パーティー
クリスマス&年末のホリデータイムを
みんなでワイワイ楽しみましょう♩
<要予約>
● 会場
アサバアートスクエア
神奈川県横浜市金沢区金沢町205
https://www.asaba-art-square.com/
● 参加費
2,000yen +ハートマネー🫶
今後の活動のためにハートマネーへのご協力を
お願いいたしますーーー💫 お買いものも大歓迎です♩
● アフターパーティ 17:30-
桜花丸 FISH DISCO 🪩
葉山の美人漁師 晶ちゃんのスペシャル漁師料理!
お料理代2,000yen +ビールなど注文できます
★要予約・定員15名程度
(Yumiまでメッセージでご予約ください)
◎ ミステリーハンター🕵️
佐藤有美 Yumi Sato / PLAYPRAY
マルボウ(刑事・捜査四課)の父と、元・警察官で現在は探偵の母のもと、世の中のグレーな部分をフツーに見て育ったのち、チンドン屋として20年以上 太鼓の音ひとつで祝祭を立ち上げることをライフワークとする
祝祭をめぐり日本全国・世界40カ国以上を旅し、その出逢いや縁から、新たな視点を引き出すインタビューを行い物語を編む書き手でもある。4月よりWEBマガジンgreenz.jpにて、先住民族やその土地に根ざして生きる人々の物語をつづる「ROOTS to the Future」を連載中
https://www.instagram.com/yumi.playpray/
https://greenz.jp/project/roots_to_the_future/
◎ スペシャルゲスト🧚
スタンジン・アンモ Stanzin Angmo
ラダックのチャンタン地方で7代続くアムチ(伝統医)の家に生まれ、癒しと奉仕の精神に影響を受けて育つ。日本で看護を学ぶことを目指して2003年に初来日、その後ホテル・観光マネジメントを学び、介護福祉士の資格を取得。
現在は、SPAWO財団のメンバーとして活動しながら、ラダックの伝統文化を日本とつなぐ「ラダック・コレクション」を立ち上げ、交流と持続可能な発展を目指す。ラダックの山あいの村と富士山のふもとを行き来しながら子育てに励む一児の母。
https://www.instagram.com/ladakhcollection_
◎ 合いの手🌈
浅葉キャンディ和子
ASABA ART SQUARE をはじめて50年以上!
アートを通じてひと・もの・こととの出逢いをもたらし、日本中〜世界中を縦横無尽に旅してきたASABAの酋長。「できないって言わない〜♩」が合言葉。ヴィジョンを実現する "想像/創造する力" で、多くのアーティストたちの背中を押してきた愛のひと♡
現在、その壮大な人生を一冊の本にまとめる執筆の真っ最中!
You may also like the following events from Yumi Sato:
Also check out other
Arts events in Yokohama,
Business events in Yokohama,
Parties in Yokohama.