101プロジェクトinUSA, 8 November | Event in Yokkaichi | AllEvents

101プロジェクトinUSA

Highlights

Sat, 08 Nov, 2025 at 01:00 pm

4 hours

柳ヶ浦駅

Advertisement

Date & Location

Sat, 08 Nov, 2025 at 01:00 pm to 05:00 pm (JST)

柳ヶ浦駅

大分県宇佐市住吉町1丁目25−1, Usa, Yokkaichi, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

101プロジェクトinUSA
東日本大地震の起きた2011年の10月1日
「何かできることはないか」と個人や事業者が自分たちにできることを模索するために、とりあえず集まり、ジョッキ片手にまずはアクション!と始めたのがこの『101プロジェクト』です

今回は福岡を飛び出し、今年で御鎮座1300年を迎えた宇佐神宮を有する宇佐市で開催!

〇イベント詳細
日程:2025年11月8日(土) 

時間:13:00 ~ 17:00

会場:JR柳ヶ浦駅前広場
(宇佐市住吉町1丁目25−1)

参加費:5,000円
(大学生2,500円、小中高生1,000円)

場所は宇佐市の玄関駅であるJR日豊線柳ヶ浦駅の改札出て10秒の駅前広場

時間はいちおう13時から17時ですが、10時から設営予定ですので、早入り、遅刻、早退自由、特にタイムスケジュールも設定しませんので、それぞれのペースで自由に出会いと歓談と熱い語りを楽しんでください!自主的マイクパフォーマンスも大歓迎
※途中自由参加のPRタイムは持ちたいと思います

定員は50名程度を予定(福岡からも20名程度、また宇佐市の柳ヶ浦高校の留学生の有志もご招待し、多文化共生についても語り合える場にしようかと考えてます)

参加費は、会場費、設営費、ビールサーバー代、ご当地焼酎とグルメのケータリング費等で計画しておりますが、持ち込み大歓迎です!!!

サンプル配布やアンケートなどマーケットリサーチやPRは大歓迎。ブース設置希望等あればお気軽にお問い合わせください、前向きに検討いたします

これからまだまた企画も参加予定者もゲストも煮詰め、どんどんと盛り上げていきたいと思います。

参加者の輪を広げていただけると嬉しいです

歴史と文化のまち宇佐市に集まり、地元の方々と親交を深め、語り合い、コラボ事業が生まれるかもしれない貴重な機会
老若男女、国籍、職業、役職、関係なく、みんなでジョッキ片手に語り合いませんか。


主な参加予定者紹介(随時更新していきます)
※引き続きお声掛けさせていただきます。
※あくまでも予定です。

【福岡 他より】
★塩を売って緑を買う男
有限会社バンベン 坂本毅氏
★「週2正社員のススメ」著者
株式会社イーハイブ 平井良明氏
★一般社団法人九州の食
ICI株式会社 島田昭規氏

【大分】
★元駐モンゴル日本国特命全権大使
モンゴル・日本友好協会理事長 清水武則氏
★農村課題テーマパーク「田舎で輝き隊!」
株式会社ドリームファーマーズJAPAN 宮田宗武氏
★落ち葉銀行プロジェクト
みんなのおうち 大西昌子氏

などなど多数


宿泊先、宇佐神宮への参拝など観光についてもお気軽にご相談くださいね。
-----------------------------------
ここまでお読みいただきありがとうございます。
以下はご挨拶とQ&Aですのでよくお読み下さい。
-----------------------------------
【ごあいさつ】
「社会貢献」をキーワードに「飲みながら」語らう、101project が結成されて14年を超えました。これまで様々な「出会いの場」、「情報発信の場」を提供し、そこからいくつかものコラボレーションが誕生しました。「社会貢献」と一口に言ってもいろんなカタチがあります。すでに企業や団体で社会貢献活動をしている方、また、個人でボランティア活動をしている方、それだけではありません!「これから何かやりたい」「自分のチカラが少しでも役に…」と考える方を101project はお待ちしています。異業種間で肩書や立場を超え、人と人が繋がりそして、ただ飲むだけじゃなくて、参加した一人一人が必ず社会にとってプラスになる成果を出していけることを私たちは願っています。

【101project Q&A】
Q1:101project ってどんな会?
A1:社会貢献活動をしている、これからやろうとしている団体・個人が交流をはかり、新たな活動の起点となるための異業種交流会です。

Q2:これまでどんな活動を行ってきたの?
A2:以下をご参照下さい。
2011 10月1日、101Project キックオフイベント開催ビアガーデンにて約200 名参加の異業種交流会
2012 2月第一回みんなでアクション!!あなたの種を実らせませんか?in西新パレス
2012 3月北九州ソーシャルビジネスメッセ2012
2012 11月アナタ+101project=未来への扉
2013 3月北九州市政50周年イベントソーシャルエキスポ2013
2013 9月8日101project~ジョッキ片手にアクションinしばふビアガーデン~
2014 2月11日北九州ソーシャルビジネスメッセ2014
2014 9月7日101project~ジョッキ片手にアクションinしばふビアガーデン~
2015 9月13日101project~ジョッキ片手にアクションinしばふビアガーデン~
2016 9月11日101project~ジョッキ片手にアクションinしばふビアガーデン~
2017 9月3日101project~ジョッキ片手にアクションinしばふビアガーデン~
2018 9月2日101project~ジョッキ片手にアクションinしばふビアガーデン~
2019 6月15日101project~ジョッキ片手にアクションinかしいかえん
2019 11月30日101project~ジョッキ片手にアクションin小城
2024 6月2日101project~スポーツは地域貢献だ~
2025 3月15日101project~社会貢献は企業創業~

Q3:イベントには誰でも参加できるの?
A3:社会貢献活動を既に行っている方や興味関心がある方であればどなたでも参加できます。(年齢・性別・職業・経験は問いません。学生さんでもOKです!)

Q4:年会費はいくらかかるの?
A4:会員制ではないので年会費はかかりません。イベントに参加される場合の参加費のみです。

【101project実行委員会】
★代表 坂本毅 (有)バンベン代表
★実行委員長 上田浩司 (福)さつき会 統括管理者

《実行委員会主要構成団体》※50音順
●(一社)中小企業事業推進機構 http://www.venhoo.com/
中小企業/小規模事業者/NPOの「みんな つながる みんな ふくらむ」を応援する中間支援団体です。
●碧樹会(KAIL) http://www.kail.jp/
「志」の涵養を追求し、九州・アジア、世界のビジネスリーダーを目指しています。
《運営協力》
●特定非営利活動法人ハッポスプロジェクト
●合同会社ハッポス

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

柳ヶ浦駅, 大分県宇佐市住吉町1丁目25−1,Usa, Yokkaichi, Japan
Get updates and reminders
Advertisement
101プロジェクトinUSA, 8 November | Event in Yokkaichi | AllEvents
101プロジェクトinUSA
Sat, 08 Nov, 2025 at 01:00 pm