鶴岡スペースステーションでは、JAXAにご協力いただき、12月24日の夜、国際宇宙ステーションに滞在している油井亀美也(ゆいきみや)宇宙飛行士とのリアルタイム交信イベントを開催いたします。
「せっかくの機会だから宇宙飛行士にぜひ質問したい!でも、上手に言葉にできない」
そんな方のために、
国際宇宙ステーションで活躍中の宇宙飛行士が「それ、いい質問だね!」と思わずうなるような質問を考える ワークショップを行います。
誰もしたことがない質問を考えよう!
【内容】
■第一部:レクチャータイム (講師 元国際宇宙ステーションきぼう日本実験棟 実験運用管制官 佐藤 涼子)
● 国際宇宙ステーション(ISS)の基礎知識
●今までの質問を知る
■第二部:ワークショップ「自分だけのオリジナルの質問を考えよう! 」
●みんなにアイデアをもらいながら、"究極の質問"にみがきあげよう!
【詳細】
日時:2025年11月16日(日) 10~12時(開場・受付 9:45~)
場所:鶴岡アートフォーラム 大会議室
参加費:300円(資料代として当日現金にて徴収いたします)
(同伴の保護者の参加費は不要です)
対象:小学校1年生以上
定員:先着30名 要申込み 定員になり次第しめきり
■レクチャー講師: 佐藤 涼子(鶴岡スペースステーション代表・元国際宇宙ステーションきぼう日本実験棟 実験運用管制官)
■ファシリテーター : 井東 敬子さん(鶴岡ナリワイプロジェクト)
■主催 : 鶴岡スペースステーション
※参加希望者は必ず申し込みをお願いいたします。(下記申込みフォーム)
※ご家族・ご兄弟での参加の場合でも、質問希望者ごとに申し込みをお願いいたします。
※小学校3年生以下のお子さんのご参加には保護者のご同伴をお願いします。
ワークショップ申込みフォームはこちら↓
https://forms.gle/rPSdJhJusW3dEGDC8
◆このワークショップは、「どうして?」「なんでだろう?」を大切にして、みんなで“いい質問”を考える時間です。
交信の日に宇宙飛行士に質問してみたい人は、ぜひ参加してみてください!
◆質問の採用・不採用は、JAXAと鶴岡スペースステーションとで相談して決めます。
◆このワークショップで考えた質問を、かならず宇宙飛行士に聞くことができるわけではありません。
-------------------
「庄内から宇宙へepisode6 -星降る夜の交信作戦-」の最新情報はこちら↓ぜひフォローしてください!
https://www.instagram.com/tsuruokaspacestation/