TSUKUBA JOURNEY SESSION No.05 -安心と挑戦を支え、アントレプレナーの無限大の想像力を引き出す-, 1 October

TSUKUBA JOURNEY SESSION No.05 -安心と挑戦を支え、アントレプレナーの無限大の想像力を引き出す-

つくばスタートアップパーク

Highlights

Wed, 01 Oct, 2025 at 06:30 pm

2 hours

つくばスタートアップパーク

Advertisement

Date & Location

Wed, 01 Oct, 2025 at 06:30 pm to 08:30 pm (JST)

つくばスタートアップパーク

Tsukuba, Ibaraki, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

TSUKUBA JOURNEY SESSION No.05 -安心と挑戦を支え、アントレプレナーの無限大の想像力を引き出す-
参加お申込みはこちら👇
https://stapaevent228.peatix.com/

TSUKUBA JOURNEY SESSIONでは、つくばのスタートアップ・エコシステムを多面的に支える実践者たちをゲストにお招きし、それぞれの現場から見える課題や可能性、そして未来をひらくためのアクションについてお話を伺います。

つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアムHP『TSUKUBA STARTUP JOURNEY』における対談インタビュー記事で語られた挑戦の裏側に、もう一歩踏み込むリアルセッションです。誌面では語りきれなかった想いや現場の熱量を対話から深掘りします。
今回は「安心と挑戦を支え、アントレプレナーの無限大の想像力を引き出す」をテーマに、株式会社日本政策金融公庫 北関東信越創業支援センター所長創業支援や起業家教育に携わる高田美奈さんと、高校時代からビジネスプランに挑戦し、スタートアップの現場で実践を重ねてきた若手アントレプレナー塚本康介さんをお迎えします。
「挑戦したい気持ち」と「安心して踏み出せる環境」は、どちらが欠けても起業は続きません。公的支援の現場と、挑戦の最前線に立つ若い起業家。二人の対話を通して、資金調達や制度の役割、そして創業期にしか見えないリアルな経験を共有します。

🚩 これから起業を考える学生や研究者の方
🚩 挑戦を支えるエコシステムに関心を持つ方
🚩 日本政策金融公庫の取り組み、資金調達の可能性を知りたい方
ぜひご参加ください!

■ 日時
2025 / 10 / 1 (水) 18:30~20:30
 18:15~18:30 開場
 18:30~18:35 オープニング
 18:35~18:40 TSUKUBA STARUP JOURNEY紹介
 18:40~19:20 ゲスト自己紹介・活動紹介
 19:20~19:55 クロストーク
 19:55~20:00 クロージング
 20:00~20:30 交流会(現地のみ)

■ 登壇者
【ゲスト】
🙋‍♀️ 高田 美奈さん(株式会社日本政策金融公庫 北関東信越創業支援センター 所長)
2004 年、国民生活金融公庫(現日本政策金融公庫)入庫。神戸支店、大阪西支店、五反田支店、さいたま支店にて融資審査・企業支援に従事。2008年からの4年間は、ODA(政府開発援助)による開発途上国に対する技術協力として、小規模事業者への融資審査ノウハウを現地の金融機関に伝える国際協力活動にも従事するなどグローバルな経験も併せ持つ。2023年4月より現職。北関東・信越地区(茨城・栃木・群馬・埼玉・長野・新潟)6県にてセミナー等、創業に関する情報発信のほか、日本公庫主催「高校生ビジネスプラン・グランプリ」エントリーに向けた高等学校での出張授業など起業家教育にも取り組んでいる。

🙋‍♂️ 塚本 康介さん(高校生ビジネスプラン・グランプリ2023ベスト100入賞/筑波大学情報学群 知識情報・図書館学類 3年次編入予定)
埼玉県出身。高三次、日本政策金融公庫高校生ビジネスプラン・グランプリにて入賞後、株式会社ガイアックス新規事業立ち上げ期に参画し、同社のアントレプレナーシップ教育に関わる業務に従事。また同時期に創業5か月目の六興実業株式会社にて新規の法人営業を担当。創業期のスタートアップの成長過程を現場から経験。2026年度より筑波大学情報学群へ編入。

【モデレーター】
🙋‍♂️ 堀下 恭平(株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長 / つくばスタートアップパーク コミュニティマネージャー)
1990年熊本生まれつくば在住。商店街活性化/行政計画策定支援で最初の起業をし、以降まちづくりや福祉領域のNPOまで幅広く8社起業/経営。2016年あらゆる挑戦を応援する場Tsukuba Place Labを創業し8年で3,500回以上のイベントを企画運営。2018年つくば駅前コワーキングup Tsukuba創業。2021年つくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。総務省認定 地域力創造アドバイザー。

■ 場所
つくばスタートアップパーク
オンライン
参加お申込みはこちら👇
https://stapaevent228.peatix.com/

■ 参加費
無料

■ 主催
つくばスタートアップパーク

■ お問い合わせ
イベント内容やお申し込み方法、個人情報の取り扱いなどについてご不明点がある場合は、お電話またはメールにてお問い合わせください。
電話番号:029-856-0610(平日11:00〜21:00)
メールアドレス:c2VtaW5hciB8IHRzdWt1YmEtc3RhcGEgISBqcA==


You may also like the following events from つくばスタートアップパーク:

Also check out other Workshops in Tsukuba.

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for TSUKUBA JOURNEY SESSION No.05 -安心と挑戦を支え、アントレプレナーの無限大の想像力を引き出す- can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

つくばスタートアップパーク, Tsukuba, Ibaraki, Japan
Reserve your spot

Host Details

つくばスタートアップパーク

つくばスタートアップパーク

Are you the host? Claim Event

Advertisement
TSUKUBA JOURNEY SESSION No.05 -安心と挑戦を支え、アントレプレナーの無限大の想像力を引き出す-, 1 October
TSUKUBA JOURNEY SESSION No.05 -安心と挑戦を支え、アントレプレナーの無限大の想像力を引き出す-
Wed, 01 Oct, 2025 at 06:30 pm