テーマ ■ テーマ:匠のフットケア技術を学ぶ(PART 1)
日 時 ■ 2025年11月16日(日) 13:00~17:05
会 場 ■服部天神宮 研修棟2F または アーカイブ視聴
〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1丁目2−17
費 用 ■ 事前参加登録 会員5,000円、非会員8,000円(税込)
当日参加登録 会員6,000円、非会員9,000円(税込)
※事前参加登録は11月10日(月)までにお申込みとお支払いを完了された方が対象です。
※振込手数料は、参加者様にてご負担いただきますようお願いします。
振込口座■ 三菱UFJ銀行 浅草支店(普)4579251 日本フットケア技術協会
定 員 ■ 会場参加50名(最小催行人数10名)
オンデマンド500名(後日、視聴のためのURLをお知らせします。)
内 容 ■
13:00〜13:40 「セラピストが⾏うフットケア︓総論」
座⻑︓ 藤井恵先⽣(WOHLTAT、JAFTA研修委員⻑)
講師︓ 熊⾕賢⼀先⽣(JPポドロジースクール⼤阪校校⻑)
13:50〜15:10 「症例豊富な経験者からフットケアの
技術を学ぶ︓胼胝・鶏眼のケアの実際」
座⻑︓⽵内⼀⾺先⽣(六本松⾜と⼼臓⾎管クリニック、JAFTA会⻑)
講師︓河合修三先⽣(⽪フ科シュウゾー)
⽯橋理津⼦先⽣(佐賀⼤学医学部、JAFTA研修委員)
藤井恵先⽣(WOHLTAT、JAFTA研修委員⻑)
15:20〜15:50 企業プレゼンテーション
16:10〜16:50 「いろんな症例提⽰みんなで良いケアに
ついて考えよう(仮)」
座⻑︓河端⿇実先⽣(カイカビューティフスフレーゲ、JAFTA研修委員)
講師︓松本洋⼦先⽣(ドイツ式フットケアサロンフフ)16:50〜17:00 技術検定会合格者の紹介、閉会の挨拶
ご希望の方は受講申込として①会場・オンデマンド視聴②会員・非会員③氏名④所属・職種⑤e-mailアドレスをメッセージ・メールにてご送付ください。順番に受付け、受講登録手続きし、定員を以って締切らせていただきます。
e-mail:
aW5mbyB8IGphZnRhICEgb3Jn