9.9  ドキュメンタリー映画「銀鏡 SHIROMI」上映会, 9 September | Event in Toyonaka | AllEvents

9.9 ドキュメンタリー映画「銀鏡 SHIROMI」上映会

Highlights

Tue, 09 Sep, 2025 at 05:00 pm

3.5 hours

大阪府能勢町

Advertisement

Date & Location

Tue, 09 Sep, 2025 at 05:00 pm to 08:30 pm (JST)

大阪府能勢町

大阪府豊能郡能勢町地黄185, Toyono-gun, Osaka, Japan, Toyonaka

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

9.9 ドキュメンタリー映画「銀鏡 SHIROMI」上映会

9/8(月) うお座満月&月食
9/9(火). くくりの日(重陽のお節句)の2日間

ドキュメンタリー映画「銀鏡 SHIROMI」上映会を
開催いたします。

*********************

星と人
それをつなぐのが神楽

***

奥日向の山歩角
大地の恵みと共に生き
星々に祈り
会う人々がいる。

先人が残した星への祈り
それは生命の原郷への帰還

私たちは
星そのものであり
地上を旅する星なのだ

***

[ストーリー]

『銀鏡』
そこは今も神聖なる自然と人が
一体となって存在している場所。

この映画は
日本の古層に秘められた
星柄の祈りと
星のように生きる
神楽の民の物語である。

凍てつく冬の夜、太鼓と笛の音が
山里から聞こえてくる。

奥日向にある神楽の里 
宮崎県西都市銀鏡(しろみ)。

夜空に瞬く星のもと
500年以上前のいにしえより伝わる
「星の神楽」を舞う人々がいる。

祈りは星々に住まう上上へと届けられ
宙からこぼれた物実(モノザネ)が
やがてこの地を恵みで満たす。

**

映画銀鏡には、
2つの時間が流れている。
ひとつは
銀鏡の自然に流れる悠久の時間。

春の訪れを告げる山の花々
山肌を流れる清らかな水
森に住まう動物たち。

山の恵みを感じながら
空を見上げれば
夜空には星星が降り注ぎ
銀河の時間すら感じることができるだろう。

そして、もうひとつは
神楽の里に生きる人々の一年。

限界集落の村で、柚子や唐辛子を生産し
加工までを担う会社を作ることで
雇用を生み出し
村に住み続けて神楽を守ろうとする
銀鏡の人々がいる。

彼らは20年以上にわたり
山村留学を通じて人を育て
学校を残してきてもいる。
決して未来を諦めず
今という時間をひたむきに生きる

彼らの暮らし
そこには自然に軸を置いた人々の
謙虚で真撃な営みの時間が流れている。

そんな銀鏡の里では、一年に一度
この2つの時間が邂逅する時が訪れる。
それが星の神楽、「銀鏡神楽」だ。

銀鏡神楽は
星々の舞を通して星への祈りを捧げる。

あらゆる命の源は
星々の住まう宇宙にある。

私たちの存在が、そもそも
星のかけらからできているという本質を
知っているかのように

銀鏡神楽は宇宙の摂理を内包している。

そして
神楽の舞を捧げる銀鏡の人々は
それぞれが光り輝き
互いに関係性によって
世界をつくろうと懸命に生きている。

そんな彼らの生き方は
今の私たちではなく

未来の子供たちの世界が
どうあって欲しいのか
千年先の世界を想像して生きることの
大切さを教えてくれる。

     映画『銀鏡SHIROMI』より

***






大阪の北のてっぺんにある能勢町は
東は星信仰の妙見山の麓で
隕石が落ちた場所に元妙見宮があり

東は剣尾山の麓で
大きな磐座の数々があり
修験の場があります。

古くから残る美しい森の残る能勢町
里山で暮らすわたしたちも

映画「銀鏡-SHIROMI-」から
氣づきあい、学べることが沢山あって

みなさんとわかちあえるこのときを
たのしみにしています。


9/8は
能勢で暮らす素敵な方々との
能勢町の魅力を語り合う
トーキングサークルを開催します。

能勢町に移住を考えておられる方は
ぜひご参加くださいね。



9/9(火)は
赤阪監督が来場してくださり
映画のエピソードや銀鏡のことを
おはなししてくださいます。

両日 おたのしみに。

ご予約お待ちしています。


【銀鏡-SHIROMI -上映会】 能勢町
 9/8(月) 9/9(火)


◎ 9/9(火)

開場17:00 上映17:30
    19:30 赤坂監督のトーク

場所 岐尼神社
   大阪府豊能郡能勢町森上103-3

 駐車場あります(無料)

 🚙大阪市内・神戸市内・京都市内からは 
  高速ご利用で約1時間。

  池田・川西市内よりR173号線を北へ。


 
  🚌能勢電車「山下駅」前より

   阪急バス西能勢線に乗り換え

   「森上(もりがみ)」停留所を下車
    西へ徒歩5分



山下駅前バス時刻表➡★★★

森上バス時刻表➡★★★



  両日とも20:30 終了予定


料金 3,640 (おやつとドリンク付)

こちらからご予約をいただいた方は
優先的にご予約を承ります。

ご希望の方は参加確認のあと

DMにて希望日(場所)席数をお知らせください。


お問い合わせ・お申込み

主催 Astro☆Rico (Licaco)
  FB:Lica Uchida
   080 4315 2416
   YXN0cm9yaWNvNDEzIHwgZ21haWwgISBjb20= まで

***

夜空に光り輝く星々。
その星に祈りを捧げてきた先人たちの
その姿を この時代に語り継ぎ祈り継ぎ
舞い継いできた人々がいる。

自然信仰の神楽を
そして星と人、人と人の輝く繋がりを
そして、そこのある暮らしを
この映画から受け取ってください。


星たちとわたしたちが ひとつになるとき
太陽に 月に 星に祈り
地球に祈り
生きとし生けるものすべてのしあわせを
祈ります。


みえないけど あるもの
みえるものの 奥にある
大切なものとは?


星々への祈りと暮らし
そこにある深い意味
人と人との関係性
星たちの意図  。。。

それらを知ることで
いままで みえていなかったものが みえる
イママデ 聴こえていなかったオトが きこえる
さまざまなものにヒカリが届き
統合されてゆく。

みなさんと語りあい
みつけていきたいとおもいます。



宮崎・銀鏡
熊野から能勢へ
星降る 妙見の麓の美しい里山
能勢妙見から宇宙の源へ



2023年 銀鏡上映会を開催させていただいて

銀鏡神楽鏡を 銀鏡で暮らす方々に逢いに
宮崎・銀鏡へ

そこから時を経て ふたたび


この映画に出逢えたことを
ご縁をいただくことを
こころより感謝しています。

そして、この上映会を
能勢で共に暮らす大切な人たちと共に
ふたたび開催できることを
とてもありがたく
嬉しくおもっています。


人々をつないでゆく
「星と祈りと舞と暮らし」
それらを学び、分かちあうことで
場や時間、わたしたちの可能性についても
みんなでみつけてゆけると感じています。
星々のつながりから
どんなひとときになるのか とっても楽しみです。

感謝を込めて       Licaco



interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

大阪府能勢町, 大阪府豊能郡能勢町地黄185,Toyono-gun, Osaka, Japan, Toyonaka
Get updates and reminders
Advertisement
9.9  ドキュメンタリー映画「銀鏡 SHIROMI」上映会, 9 September | Event in Toyonaka | AllEvents
9.9 ドキュメンタリー映画「銀鏡 SHIROMI」上映会
Tue, 09 Sep, 2025 at 05:00 pm