🌈にじのてマルシェ🌈
手仕事を通して人と人、そして世界とつながる
楽しいマーケットがやってきます✨
エチオピアに3年弱暮らしていた、エチオピア雑貨のタテガミイヌさんを京都からお迎えして
フランキンセンスを焚きながらのコーヒーセレモニーや、エチオピアのお話し会
雑貨の販売から、ワークショップ
無農薬野菜販売からネイルアートまで✨
盛りだくさんのマルシェです♪
もちろんご飯も準備しています
11月の連休は
ぜひ予定に入れて下さいね🌈 🌼
—
🗓 日時
11月1日(土) 12:00〜19:00
11月2日(日) 11:00〜18:00
(16時から座談会になります)
📍 会場:アトリエ虹の手(鳥取県琴浦町浦安185)
—
🛍 出店者
◯虹の手
(スパイスベジカレー・ドリンク)
◯諸国新古物 タテガミイヌ
(エチオピア雑貨・コーヒーセレモニー)
◯まきまき
(布アクセサリー・ワークショップ) ※両日16時までの出店
◯LUCKHILL(野菜・加工品)
◯ごろん雲(コーヒー豆)
◯ナツメサロン
(ネイルケア・ネイルチップ販売)※1日のみの出店
🧵ワークショップ・イベント
◯タテガミイヌ「コーヒーセレモニー」
11/1(土) 15:00〜
11/2(日) 13:30〜
✳︎要予約 各回6名さままで
参加費:3,000円(コーヒーとエチオピアの素朴なおやつ付き)
◯エチオピア座談会
11/2(日) 16:00〜
*参加費:500円+1ドリンクオーダー(おみやげ付き)
⭐︎司会はテランガカフェ( @teranga_cafe_japon )の馬野さん✨✨
◯まきまき「布アクセサリーワークショップ」
*ご予約優先(@maki.kawawa までDMください)
*参加費:1,000円
✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎ ✳︎✳︎✳︎
タテガミイヌ
伊藤知会プロフィール
東京都出身。
家ではワールドミュージック好きな父の影響で世界中の音楽がいつも流れており、外食というとタイ、ベトナム、ネパール、カンボジアなど所謂エスニック料理と呼ばれるレストランへ行くことが多かったためか外国を自然と近くに感じており、異文化にもとても興味があった。
亜細亜大学国際関係学部多文化コミュニケーション学科を卒業。在学中にはアメリカへ5か月間の留学、フィリピンセブ島でのフィールドワークなどをした。またタイ、インドネシア、キューバへも旅をし、更にモンゴルの遊牧民の人たちの、と殺方法に感動し、日本から船で中国へ行った。そこから寝台列車で内モンゴル自治区まで行き、遊牧民の人たちと100km馬で移動をした。
幼少期からエチオピアという国に興味を抱いており、いつか住んでみたいという思いから「トビタテ!留学JAPAN」という奨学金制度に応募。5期生として合格し、念願のエチオピアへ渡った。ツテも知人も何もない中エチオピア人に助けられながら7カ月間を過ごす。そんな現地での生活は大変なことも多かったが、エチオピアという国に惚れこんでしまい、エチオピアを離れることが嫌すぎて、帰国する日は飛行場で大号泣。絶対に帰ってくると現地の友人たちに伝えて日本へ戻った。
その11か月後にアフリカ連合日本政府代表部派遣員としてエチオピアへ戻る。2年間の勤務を終え、コロナ禍に帰国。「物を通して異国を知るきっかけづくりがしたい。」という長年描き続けていた想いから、世界中の民芸品を扱う老舗店グランピエに就職。2024年に諸国新古物タテガミイヌとして独立。現在オンラインショップとポップアップなどで商品を販売中。
☎️お問い合わせ
・お問い合わせ、ご予約はメッセージでお願いします。
ぜひお誘い合わせの上、遊びに来てくださいね✨
@atelier_nijinote
@tategamiinu_store
@maki.kawawa
@luckhill_official
@goron_cloud_cafe
@natsume_salon__nail