被災者支援DXセミナー vol.3|災害関連死を 減らすために|赤十字の実践から学ぶ, 8 October

被災者支援DXセミナー vol.3|災害関連死を 減らすために|赤十字の実践から学ぶ

Code for Tokushima

Highlights

Wed, 08 Oct, 2025 at 02:30 pm

2.5 hours

徳島大学 常三島キャンパス

Advertisement

Date & Location

Wed, 08 Oct, 2025 at 02:30 pm to 05:00 pm (JST)

徳島大学 常三島キャンパス

徳島県徳島市仲之町1丁目46, Tokushima, Tokushima, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

被災者支援DXセミナー vol.3|災害関連死を 減らすために|赤十字の実践から学ぶ
本セミナーは、徳島大学研究クラスター「大規模自然災害からのインクルーシブ避難の実現」の支援を受けて開催されます。
災害時の支援情報断絶を解消するため、現場と行政・市民・テクノロジーをつなぐ新しい仕組みを模索します。
今回は「避難生活の質の向上」と「赤十字の救援技術」に焦点を当て、講義に加えて参加者との対話の時間も設けています。

【プログラム】
14:30 はじめに(コーディネーター:上月康則 氏)
14:35 講演① 根本昌宏 氏(日本赤十字北海道看護大学 教授)
「TKB48で変わる避難生活」
15:25 講演② 曽篠恭裕 氏(日本赤十字看護大学附属災害救護研究所)
「世界の赤十字に学ぶ救援技術」
16:15 休憩・質問回収(10分)
16:25 質疑応答(15分)
16:40 グループディスカッション(20分)
17:00 おわりに

【参加費】
無料(定員あり)

【対象】
行政・医療・ボランティア・市民など、どなたでも参加可能

【申込方法】
👉 予約フォームよりお申し込みください。
https://x.gd/WAVEr
(締切:10月5日)。
オンライン参加の方には10月6日に接続情報をメールでお送りします。

【主催】
徳島大学環境防災研究センター/徳島被災者支援プラットフォーム/一般社団法人さいわい

【協力】
日本赤十字社徳島県支部/株式会社Agoop/Code for Tokushima

【後援】
徳島県

【お問い合わせ】
徳島大学環境防災研究センター
Email:cmNtb2RlIHwgdG9rdXNoaW1hLXUgISBhYyAhIGpw
TEL:088-656-8965

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

徳島大学 常三島キャンパス, 徳島県徳島市仲之町1丁目46,Tokushima, Tokushima, Japan
Get updates and reminders

Host Details

Code for Tokushima

Code for Tokushima

Are you the host? Claim Event

Advertisement
被災者支援DXセミナー vol.3|災害関連死を 減らすために|赤十字の実践から学ぶ, 8 October
被災者支援DXセミナー vol.3|災害関連死を 減らすために|赤十字の実践から学ぶ
Wed, 08 Oct, 2025 at 02:30 pm