【檻の中のライオン講演会 in 高崎市】
[日時]
2025年10月9日(木)
18:30 開始 ~ 21:00 終了
(講演終了後、物販・サイン会・質疑応答等を予定しています)
[会場]
高崎市総合福祉センター 3階第4会議室
群馬県高崎市末広町115-1
[駐車場]
敷地内多数あり施設利用者は無料
[参加費](当日現地でお支払いください)
一般:1,200円
学生(高校生以上):500円
中学生以下:無料
※いずれも「檻の中のライオン憲法条文クリアファイル」1枚付き。なるべくお釣りのないようにご協力ください。
[支払方法]
当日受付にて現金支払い(釣銭のご用意はありますが、ちょうどの金額をご用意いただけると助かります)
[定員]
50名(先着順定員になり次第締切)
主催
檻の中のライオン in 高崎市実行委員会
代表:木嶋淳一
Mail:
Y3ljbG9uZWpva2VyICEgdzEwMzAgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==
【申し込みはコチラから】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScPe94lV4K83Bntdk65stp5gaNdOTAi6r9tXEEXPpbxgrrySw/viewform?usp=sharing&ouid=109941741576201468520
または、
メッセージでもお受け致します
[講演概要]
「檻の中のライオン」憲法講演は、全国47都道府県で1,200回以上開催され、楽しくてわかりやすいと評判の講演会です。
憲法を知ると社会の仕組みの根本が分かり、暮らしの中で役立つことがたくさんあります。逆に知らないままでは、自分にも社会にも損失を生み出してしまうことも。
憲法の内容を「檻」、権力を「ライオン」にたとえ、イラストやパペットを使ってやさしく解説します。中学校公民資料集や入試にも引用される「檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし」の著者による講演を通じて、憲法の「そもそも」を学び、より良い未来づくりに役立てましょう。
こんな方におすすめ
子育て中の保護者・親子連れ
教育関係者や教職員
地域や社会のしくみを知りたい方
中高生や大学生など、これから社会に出る若い世代
自治体職員・議員など公共政策に関わる方
[講師紹介]
楾 大樹(はんどう たいき)
1975年生まれ。広島市民法律事務所所長・弁護士。
「檻の中のライオン」シリーズの講演を市民だけでなく、学校や自治体、教育委員会、弁護士会などでも開催し、これまでに全都道府県で1,200回以上実施。憲法を「檻」、権力を「ライオン」にたとえ、イラストやパペットを用いたユーモアあふれる語り口で、子どもから大人まで楽しめる憲法講座として大好評を博している。
主な著書:
『檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし』
『けんぽう絵本 おりとライオン』
『檻を壊すライオン』
参加者の声(全国の講演より)
「あっという間の2時間半でした。子どもにも聞かせたい内容でした。」
「堅苦しい話かと思っていましたが、落語のように楽しめました。」
「友達に誘われて参加しましたが、こんなにわかりやすく大切なことを学べて良かったです。」
「現役の教員にもぜひ聴いてほしい。授業に活かせる内容でした。」
「多くの人に聴いてもらいたい講演。憲法を知ることでより良い未来が築けると感じました。」
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
質問等ございましたらお気軽にメッセージください。