🌞 ソーラーフードドライヤー Workshop 開催!
〜自然の力で、美味しく&楽しく食品保存〜
太陽の力で、余った野菜・果物・きのこを美味しく乾燥!
ソーラーフードドライヤーを手づくりしてみませんか?
太陽熱を集めて、やさしい上昇気流で食材を乾燥。
保存性が高まるだけでなく、甘みやうまみもギュッと凝縮されます◎
📩 申込フォーム:
https://forms.gle/Qp5DULaC78HM2sho9
----------------------------
🛠 こんな人にオススメ!
✔ 食品ロスを減らしたい
✔ 手づくり・DIYが好き
✔ 木工にもチャレンジしてみたい!
📅 日時:2025年8月24日(日)8:30〜17:00
📍 場所:鈴鹿カルチャーステーション (駐車場有)
鈴鹿市阿古曽町14-28(平田町駅徒歩13分)
🕗 当日のスケジュール(予定)
8:30 受付・集合
9:00 作業スタート(ランチ・休憩あり)
17:00 終了・解散
※作業工程の関係上、時間厳守でお願いします!
👥 定員・参加費
①【ワーク+持ち帰り】13,000円(先着12名)
→ 材料費・場所代・諸費用込み/完成品をお持ち帰り
②【ワークのみ参加】3,500円(6名)
→ 材料なし/体験のみ
📐 完成品サイズ:W360×D180×H450mm程度
片手で持てる軽さ&大きさ!
設計図もお渡ししますので、後からDIYもOK♪
🍱 ランチ:持参して下さい(ご希望の方にはお弁当注文も可)
🛏 前泊:素泊まり4,000円で宿泊もできます。
✅ 持ち物:動きやすい服装・飲み物
✅ 最低遂行人数:6人
👤 講師兼スタッフ紹介:吉岡 翔一朗(35歳)
福岡・北九州市出身。
「正社員になってレールの上を生きていくのは、なんか違うかも…」と感じ、高専を中退。
22歳で那須の非電化工房に弟子入りし、電気に頼らない暮らしを1年間体感。
その後は、トランジションタウン浜松のパーマカルチャー実践コミュニティで暮らしながら、人と自然が調和する生き方を深めていきました。
26歳からはアズワン鈴鹿コミュニティに留学生・アカデミー生として関わり始め、30代前半にはコアメンバーとして、コミュニティ運営や「おふくろさん弁当」の経営にも関わるように。
同時に、コミュニティの学びの場「サイエンズスクール」のスタッフとしても活動。
現在は、一時休止していたサイエンズスクールを「AZ-One Quest Center」として引き継ぎ、再始動。
https://www.az-one.org/school
人と社会と自然が調和した暮らし、生き方の探究と実践を鈴鹿市で取り組み中!
📩 申込フォーム:
https://forms.gle/Qp5DULaC78HM2sho9
📧 お問合せ:
c2pwICEgc3V6dWthIHwgZ21haWwgISBjb20=
👤 主催:NPO法人 鈴鹿循環共生パーティー
Also check out other Workshops in Suzuka.