静岡県裾野市が有する豊かな自然・産業基盤・交通利便性などの地域資源を活かし、スタートアップをはじめとする多様なプレイヤーと市内関係者(事業者・金融機関・行政等)が交わることで、「地域経済の活性化」「新産業の創出」「人材・知の流入促進」の契機とすることを目的としています。
開催日時・会場
DAY-1
10月24日(金) 12:35~20:35
裾野市生涯学習センター
DAY-2
10月25日(土) 9:00~12:00
裾野市役所
開催概要
裾野市の地域資源や課題を把握してもらう市内視察やスタートアップ事業のキーマンや市内事業者等によるトークセッション、ディスカッションを行い、参加者の声を今後の政策立案に活かします。
タイムスケジュール
【10/24(金)】
〈コンテンツ①〉市外参加者向け裾野視察ツアー
12:35 三島駅北口発~(市内視察)~15:00 会場着
〈コンテンツ②〉キックオフイベント(メインコンテンツ)�
15:20 開会�
15:30 「裾野市 地域イノベーション戦略」発表�
15:55 (トークセッション①)静岡県×裾野市のスタートアップ戦略の連携�
16:30 (トークセッション②)地場産業がアップデートする裾野�
17:05 休憩�
17:15 (トークセッション③)起業家育成による裾野の未来創造
〈コンテンツ③〉 ネットワーキング・交流会�
18:35 参加者交流会
【10/25(土)】
〈コンテンツ④〉 市外参加者向けディスカッション�
9:00 開会�
9:10 テーマ別ディスカッション-1「農業・介護」�
10:25 テーマ別ディスカッション-2「モビリティ・行政DX」�
11:30 閉会挨拶�
12:00 解散 �
※解散後、希望者はオプショナルツアー(行先:サーマルクライムスタジオ富士)にご参加いただけます。�(定員あり)
チケット種類について
①裾野市内からご参加いただくみなさま
タイムスケジュールに記載のDay1コンテンツ②(無料)およびコンテンツ③(有料)にご参加いただくことができます。 チケットをご選択いただく際は、【市内参加者】から始まる2種類のチケットより選択をお願いします。
②裾野市外からご参加いただくみなさま
タイムスケジュールに記載のDay1コンテンツ①〜③およびDay2コンテンツ④とオプショナルツアー全てにご参加いただくことができます。 チケットをご選択いただく際は、【市外参加者】から始まる種類のチケットより選択をお願いします。
※DAY1+DAY2の2日間チケットには宿泊費および宿泊手配が含まれています。
駐車場案内
裾野市民文化センター駐車場をご利用ください。
https://www.susono-bunka.jp/access/
主催・運営
静岡県裾野市・一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(SVSA)
個人情報の取扱い
イベント運営に関する連絡・記録・報告や裾野市の政策立案のための資料(統計的処理を行い個人が特定されない情報とします)・裾野市のスタートアップ事業等に関する今後のご案内の目的のみに使用します。なお、ご提供いただいた個人情報は、主催者が委託するイベント運営事業者にも共有されます。