2025下半期最初のノムキフは
若者の学びと地域をつなげる特徴的な取組を展開するスタートアップ企業
「株式会社ウニベル」
との共催📢
UNIVERとは☟
学びの“移動”に着目した教育イノベーター
UNIVER(ウニベル)は、「移動で学びをリデザインする」を企業ミッションとし、学生が大学の枠を超えて地域と都市を自由に行き来できる学びのプラットフォーム「Campus Everywhere構想」を推進する教育スタートアップです。
大学間連携や地域プロジェクト、グローバルな視野による学びの機会を生み出し続けています。
“Campus Everywhere構想”から能登での活動作りへ
ウニベル設立は2024年6月
電通に在籍していた創業者・横山真輔さんの「地方学生の教育機会格差への問題意識」が原点です
地方と都市の学生が協働し学び合う場づくりを通じて、教育の可能性を再構築しようという挑戦です。
現在国内各地でパイロット事業が展開されていますが、これから新たに石川県能登地域での取組が本格化していきます
?si=_1PtGq2tbWQPUiHj
今回は、能登地域の造詣の深い、世田谷区松陰神社前駅でコワーキングスペース/酒屋を営む吉澤さんにもご協力いただきます。
当日はウニベルの横山さんから、能登でどのような活動をしていくのかお話しいただくだけでなく、ウニベルの活動に参加している若者にも参加いただき、どのような思いで地元を離れ現地で学んでいるのか、リアルな話をお伺いできる予定です。
日本酒とフードは吉澤さんリコメンドの個性あふれる銘柄をセレクトいただく予定です!
※同店名物の「麒麟山サワー」も飲めるかも!
👍こんな方におすすめ
日本酒好きで、新しい教育の形にも関心がある方
地域・教育格差への社会課題に、自分ごととして触れてみたい方
ソーシャルイノベーションに興味がある大人・若者
多様な背景を持つ人たちと語り合いたい方
📅開催概要
日時:2025年9月4日(木)19:00〜 ※18:30開場
会場:100人の本屋さん(世田谷区若林4丁目25-14コーナー松陰ビル2階)
定員:20人
💰参加費:
30代以上のオトナ:5,000円
20代のワカモノ:2,000円
(日本酒飲み放題+食事付き/収益は若者が能登へ学びにいくための交通費として寄付されます)
🏢ウニベルについてはこちらから☟
https://www.univer-inc.com/
📚100人の本屋さんについてはこちらから☟
https://shoin-wakamatsu.sakura.ne.jp/100booksellers/