声に自由の翼を♪ 霜月晩秋の森は声の先生
~SING YOUR VOICE /w Yoga of the Voice~
【自分の知らない自分に会いにゆく】
==================
呼吸は声が住む所です。
-「声を自由に!!
~歌うことであなたの人生を
豊かにする声のヨガ~」
シルビア・ナカッチ著 より-
==================
声のワークショップ
"Sing Your Voice = 自分の声を歌う"
では、
「自分の声」を発見し、
それを外の世界とともに響かせ奏でることで、
体の内側からマッサージするように
心身を調整していくお手伝いをします。
「声」は、
たとえ誰もいない山の中にいても、
無人島にいても、
いつでもどこでも、24時間365日、
自分の傍に寄り添って一緒にいてくれる"相棒"です。
そんな「声」を使って、
自らを整えていくことを、
たっぷりと時間をかけて深めます。
音楽、中でも特に人間の声で奏でられる
音楽=歌には、
お薬(英語で"medicine,メディスン")
のような働きがあります。
梢高くそびえる樹々や囀る鳥たちに囲まれた
小さな公園の傍で、
大地の声、風の声、鳥の声にお手伝いしてもらいながら、
自分自身の声に耳を傾け、
その声に、いつのまにか忘れていた自由の翼をとり戻し、
響き合わせ交歓します。
これまでに "SING YOUR VOICE" や
"ヨガ・オブ・ボイス"、
"Yoga of the Voice" のワークショップを
体験してこられた方はもちろんのこと、
初めての方でも、入口からご案内いたしますので、
何かしら気になられた方は、是非ともご参加ください。
人は誰もが、自分の中に
“#生み出す力”
を持っています。
誰かから与えられた何かに
癒されるよりも、
自らが自らを癒し
さらには周りの人を癒す能力を
持っている。
============
お日様に手をかざして
あたためてもらうより
自らがお日様になって
世界を照らす存在になる
============
/
もしかしたら、
“#自分の知らない自分”に
出逢えるかもしれませんね✨
\
声のワークを通して
そんなお手伝いをいたします。
2025年11月24日は
秋もすっかり深まる季節🍁
そして、
一粒万倍日、
母倉日、
そして天一天上の日が重なる、
最強開運の日でもあります💖
一粒万倍日とは、
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る」
という意味を持つ吉日で、
この日に始めたことは、
成果につながると信じられている日❣️
また、母倉日とは、
「母がわが子を慈しみ育てるのと同じように、
天が人間を慈しむ日」
とされ、何事にも吉の日❣️
そして、天一天上とは、
天一神という方角を司る神様が天へ帰っている期間のことで、
この期間は目的に向かって真っすぐ進んでいく運があるとされる日❣️
強運カードの揃い踏みですね😆❣️
文明の発達とともに鈍化していきかねない
ヒトとしての感性をとりもどすため、
季節の移ろいを
人間達よりも敏感に感じて日々生長している
植物たち虫たち動物たちに囲まれ、
そのエネルギーをお借りする絶好の機会♪
さてさて、
どんな流れが
巻き起こるのでしょう❓😊
一緒に声を重ね
歌える日をお楽しみに♪
【日程】
2025年11月24日(月・祝)
内容の詳細は、
その場に集まった方々にあわせて
必要なことを提供いたします。
【時間】
12:30~15:30頃
【場所】
東高根森林公園(神奈川県川崎市宮前区)
https://higashitakane.com/
(集合場所はご参加の方に個別にお伝えします。雨天の場合でも公園内の東屋にて開催予定ですが、荒天が予測される場合は適宜参加希望者様と相談させていただきます)
【おおまかなスケジュール】
12:30 – 13:30
Deep Listening(深く聴く、声の瞑想への旅)
13:30 – 14:30
自分の声で自分を整える
メディスン・メロディ 他
14:30 – 15:30頃
森へのオファリングとシェア&クロージング
【定員】
8名様
【持ち物】
大地に敷くもの(レジャーシート、クッションなど)、
シェイカー(楽器の。お持ちの方のみ。使わない場合もあるので無理ないよう)、
喉を潤す飲み物、帽子、日焼け止め、虫除け、など(詳細は参加者の方々に直接連絡いたします)
※天候や季節に応じた暑さ対策、寒さ対策等、各自万全に備えてお越しください。快適に過ごせないとワークに集中できず、もったいないことになるかもしれません
【参加費】
8,000円
※ 定刻を過ぎて会場にご到着の場合、他の参加者様への影響の関係から、途中からすみやかにご参入いただけない場合がございます。可能な限り善処させていただきますが、ご要望に添えない場合もございますこと、また、交通機関遅延などの理由も含め参加者様都合による返金には応じられませんこと、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
【決済方法】
銀行振込(ゆうちょ銀行、または、三菱UFJ銀行)
※口座番号は、お申し込みの方へお知らせいたします。
※参加費のお振込確認をもって、ご予約の成立とさせていただきます。
【キャンセルポリシー】
お振込いただいた金額から、以下のキャンセル料金、及び、振込手数料を差し引いた金額を、開催日以降にご指定の口座へ返金いたします。
<キャンセル料金>
開催8日前まで 無料
開催7~2日前 お振込金額の50%
開催前日~当日 お振込金額の100%
【お申込方法】
こちらのイベントページへの参加表明だけでは受付となりません。
主催者 @Takako Nakai まで、下記の内容をダイレクトメッセージにてお寄せください。
折り返し、参加費のお振込先を明記したご案内を差し上げますので、お振込確認をもってご予約成立とさせていただきます。
なお、48時間以内にこちらからの返信がない場合、メッセージ不着の可能性がございますので、その場合はE-mail:singingbirdtakako★gmail.com(★を@に置き換え)までご連絡ください。
①イベント名(=霜月晩秋の森は声の先生)
②参加日程
③お名前
④当日ご連絡のつく連絡先
⑥お振込金額
⑦お振込先金融機関名<ゆうちょ or UFJ>
※ワークショップ終了後、会場近くのカフェ等で、より深いシェアの時間を持つ予定です。お時間の許す方は、ご一緒にどうぞ(こちらの飲食費は各自持ちとなります)。
※ご参加いただいた皆様おひとりおひとりのお声をしっかりと受け取り、お返しできる距離感を大切にするために、少人数限定での開催といたしておりますので、もしも迷われたら、早めのお席の確保をおすすめいたします。
【お問合せ】
ご不明な点などございましたら、
Faceookダイレクトメッセージにて
お問い合わせください。
ファシリテーター:多歌子(Takako Nakai)
<profile>
うたうたい。うたつくり。ぼいすとれーなー。
バックパックを背に地球の上をほっつき歩き回り、この世界の大自然や人々と、歌声や舞など共通の言語で繋がる。2024年現在、これまでに訪問したのは35ヶ国。ソロ・パフォーマンス、奉納演奏、の他、多分野のアーティストとのコラボレーション等経験する。日本の他、インド、アメリカなどでの研鑽を積みながら、"SING YOUR VOICE"の屋号で、自分自身の声と出会い歌うボイスワークショップを主宰。
80億人歌う人計画実施中。
Susan Osborn (映画「ガイアシンフォニー」挿入歌、長野オリンピック式典パフォーマー)の影響を受け、
Maestro Miguel Angel Curti (イタリア・ボローニャ在住ボイス指導者)による研鑽を経て、
声の芸術家 相川陽介主宰 ソラオト・ボイスアカデミア 準師範(2012年11月取得)
Silvia Nakkach 主宰 Yoga of the Voice international school ティーチャー トレーニングレベル2(2025年10月取得) & プラクティショナー 500時間レベル(2021年7月取得)
https://www.voxmundi.jp/certification/takako-nakai/
<多歌子の声の紹介はこちら>
-------------------
[Hanaichimonme -Japanese children's traditional game song-]
日本のわらべうた、「花いちもんめ」のアレンジ。
This is a traditional Japanese children's game song.
Arranged and sung by Takako.
Photo by Takako.
https://soundcloud.com/user-826792017/hanaichimonme-japanese-childrens-traditional-game-song
-------------------
[New Moon Chant_opus1]
新月のチャントopus1
Composed and sung by Takako.
https://soundcloud.com/user-826792017/newmoonchant_opus1?si=80e690f6c349459a931b7a7e0460ff95
-------------------
[Dear Mr. Cedar]
On August 2021, I, Takako offered to the spirit of the 250-year-old cedar tree, Mr. Cedar, which was decided that he would offer his life to we humans, a small song to convey greetings and gratitude.
ㅤ
Finally, the voices of all the children were also offered to Mr. Cedar.
After delivering their voice, children listened to Mr. Cedar's voice.
What did Mr. Cedar respond?
ㅤ
Mr. Cedar would be felled with a stone ax along with 30,000-year-old technology after this ritual.
This is a kind of program of a magnificent project which is to learn the importance of life for children.
ㅤ
Mr.Jomon HP
(“Jomon" is the name of a prehistoric period in Japan that started about 12,000 years ago and lasted 10,000 years.)
https://www.jomonsan.com/
(Sorry, it’s Japanese only)
-------------------
[New Moon Chant_opus2]
新月のチャントopus2
Composed and sung by Takako.
Photo by Takako.
https://soundcloud.com/user-826792017/new-moon-chant-opus2?si=90ab8109b9d44a2ab0cf3e83e827f728
-------------------
[Deep Forest]
深い森は、いつも私の覚醒への入り口
Composed, arranged, sung, danced, and mixed by Takako.
The deep forest is always the entrance to my awakening.
-------------------
[Chant Of The Ocean Feat Takako]
シルビアの授業で共同制作し、SpotifyとAppleMusicでリリースされた作品
This is one of the pieces I co-created with a classmate as a theme for Silvia's PODs class.
Together, we composed, arranged, and performed from the mixture of both ideas.
in Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/track/1lXq4fTxd5XonVaufxhmBw?si=3NYdCGqkTcGl-1UGiPR2cw&dd=1&nd=1
in Apple Music
https://music.apple.com/co/album/chant-of-the-ocean-feat-takako-nakai/1676750413?i=1676750415&l=en
-------------------
#yogaofthevoice #ヨガオブボイス #silvianakkach #singyourvoice #yoga #voice #ヨガ #声 #自由 #森 #樹 #木 #鳥 #歌 #自然 #deeplistening #自分 #地球 #nature #natural #sdgs #命 #陰陽 #恵 #満月 #新月 #月 #海
</profile>
Also check out other Health & Wellness events in Setagaya, Workshops in Setagaya.