「石器時代にも稲あり」100周年記念弥生時代研究会シンポジウム 土器圧痕研究の今と未来, 6 December

「石器時代にも稲あり」100周年記念弥生時代研究会シンポジウム 土器圧痕研究の今と未来

弥生時代研究会

Highlights

Sat, 06 Dec, 2025 at 01:30 pm

多賀城市市民活動サポートセンター

Advertisement

Date & Location

Sat, 06 Dec, 2025 at 01:30 pm - Sun, 07 Dec, 2025 at 03:00 pm (JST)

多賀城市市民活動サポートセンター

中央2丁目25-3, Tagajo, Miyagi, Japan, Sendai

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

「石器時代にも稲あり」100周年記念弥生時代研究会シンポジウム 土器圧痕研究の今と未来
弥生時代が農耕社会であることをいち早く指摘した山内清男の学史的名著「石器時代にも稲あり」が発表されて100周年を迎える2025年。
シンポジウムを通して、その今日的評価と土器圧痕研究の未来を考えます。

12月6日(土)
13:30~ あいさつ・趣旨説明
14:00~ 小原一成(多賀城市教育委員会) 桝形囲貝塚と多賀城市の弥生遺跡
14:30~ 【基調講演】
     設楽博己(東京大学)      「石器時代にも稲あり」の学史的意義

12月7日(日)
9:30~ 高瀬克範(北海道大学)     土器圧痕研究の意義
10:10~ 上條信彦(弘前大学)      東北北部の土器圧痕研究
11:00~ 佐藤祐輔(東北芸術工科大学)  東北南部の土器圧痕研究
11:40~ 田村正樹(七ヶ浜町教育委員会) 七ヶ浜町の弥生遺跡
13:00~ シンポジウム

会場 多賀城市市民活動サポートセンター3階大会議室
申込 フォームから申込(先着80名)
費用 500円(資料代。資料は参加者にPDFで配布します)

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

多賀城市市民活動サポートセンター, 中央2丁目25-3,Tagajo,Miyagi,Japan, Sendai
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you

Host Details

弥生時代研究会

弥生時代研究会

Are you the host? Claim Event

Advertisement
「石器時代にも稲あり」100周年記念弥生時代研究会シンポジウム 土器圧痕研究の今と未来, 6 December
「石器時代にも稲あり」100周年記念弥生時代研究会シンポジウム 土器圧痕研究の今と未来
Sat, 06 Dec, 2025 at 01:30 pm