ゆめパの時間上映会&オモロー授業発表会, 14 September | Event in Sapporo | AllEvents

ゆめパの時間上映会&オモロー授業発表会

NPO法人nicon

Highlights

Sun, 14 Sep, 2025 at 10:30 am

7 hours

札幌エルプラザ

Advertisement

Date & Location

Sun, 14 Sep, 2025 at 10:30 am to 05:30 pm (JST)

札幌エルプラザ

北区北8条西3丁目, Sapporo, Hokkaido, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

ゆめパの時間上映会&オモロー授業発表会
映画『ゆめパのじかん』上映会を開催します🫧

【日時】
9/14 (日)
10:30~映画「ゆめパのじかん」上映会

13:30~オモロー授業発表会

【場所】
エルプラザ大研修室

【参加費】1000円


【主催】NPO法人nicon


以下、副理事が実際に西野さんにお会いし、感じたことをまとめてくれた文章です😊


※※
川崎市子ども夢パークは、家庭でもない、学校でもない、第3の子どもの居場所で公設民営の施設。

西野さんは著書の「居場所のちから」で公設であることの意味をこう書いている。
※※
いのちを重んじるまなざし。自分自身の存在価値が確認できるよう、自己肯定感を培うことが何よりも大事。子どもを制度や施設に合わせようとするのではなく、子ども自身の最善の利益を確保できるように、子どもの命の側に制度や仕組みを引き寄せて変えていく視点が求められる。学校外での多様な学びや育ち・生き方を支援するNPOに対して教育委員会が委託を出すことに重要な意味がある。
※※
川崎の子どもの権利条約のそうだけど、夢パークは施設そのものの魅力はもちろんのこと、「子どもの最善の利益」を守ろうという大人の価値観にあるのだなぁと思う。

子供の自殺者数 529人(令和6年)
不登校児童生徒数 34万6482人(2023年度)
子どもに関する悲しいデータと

受験の低年齢化
教育業の競争激化(うちの子も塾行ってるけど…)
など、「できる」ことに重きを置く大人の価値観。

関係あるのか、ないのか分からないけど

「何をしてもいい。何をしなくてもいい。きみは、きみのままでいい。」というこの映画のメッセージを一緒に考えてみませんか。


お申し込み・詳細はこちら

https://docs.google.com/forms/d/1mcKyWn0oA79ExYB0tQDxUZVzrpoR4fhwFF9m3kByZ0c/viewform?edit_requested=true

不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

札幌エルプラザ, 北区北8条西3丁目,Sapporo,Hokkaido,Japan
Get updates and reminders

Host Details

NPO法人nicon

NPO法人nicon

Are you the host? Claim Event

Advertisement
ゆめパの時間上映会&オモロー授業発表会, 14 September | Event in Sapporo | AllEvents
ゆめパの時間上映会&オモロー授業発表会
Sun, 14 Sep, 2025 at 10:30 am