公開勉強会「ガザの現状に市民は何ができるか」, 30 August | Event in Pan-chiao City | AllEvents

公開勉強会「ガザの現状に市民は何ができるか」

ひろがれ!ピース・ミュージアムいたばし

Highlights

Sat, 30 Aug, 2025 at 06:00 pm

東京都板橋区

Advertisement

Date & Location

Sat, 30 Aug, 2025 at 06:00 pm (CST)

東京都板橋区

台灣220796新北市板橋區文化路二段485號, New Taipei City, Pan-chiao City, China

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

公開勉強会「ガザの現状に市民は何ができるか」
8月30日に行いますオンラインによる公開勉強会のお知らせです。

ガザ飢餓の救済・復興やパレスチナ国家承認、さらにイスラエル政府に対する国際的な制裁など、今、ガザをめぐって緊急的な対応が求められています。
世界の市民たちはこうした状況に対して動きだし、ボランティアや国家的な規模でのパレスチナ支援が模索されていますが、私たちも早急に対応を図りたいと考えています。今回の公開学習会では、パレスチナ支援にさまざまな形で貢献する方々のお話を受けて、市民として何ができるかという喫緊なテーマについて意見交換をしたいと思います。
ぜひ、ご参加いただきご一緒に市民による実践的かつ効果的な支援の形を探りませんか?

<リレートーク&フリーディスカッション>
■スピーカー
・小田切拓さん:ジャーナリスト
・金城美幸さん:名古屋でパレスチナ連帯活動を続けるNAKBA研究者
・コリン・コバヤシさん:フランスでパレスチナ支援活動をするフリージャーナリスト
・藤永香織さん:ガザにいる二人の御子息を案じながら日本で癌治療されている母親
・山村順子さん:元日本国際ボラティアセンターのパレスチナ担当職員・・・等 *50音順
■会議方式:ZOOMによるオンライン会議
■日時:8月30日(土)19時−21時
■参加方法:以下のグーグルフォームにて参加登録をお願いします。
https://forms.gle/tn1PuiF4xB4mLtzh7
当日までに参加用のZOOMリンクをお知らせいたします。
■主催:ひろがれ!ピース・ミュージアムいたばし
■連絡先:dGFjICEgb2thbW90bzE5NTAgfCBnbWFpbCAhIGNvbQ==(事務局長:岡本)

フェイスブック: https://www.facebook.com/PeaceMuseumItabashi.Campaign/
メールアドレス:cGVhY2VtdXNlICEgaXRhYmFzaGkgfCBnbWFsICEgY29t

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

東京都板橋区, 台灣220796新北市板橋區文化路二段485號,New Taipei City, Pan-chiao City, China
Get updates and reminders
Advertisement
公開勉強会「ガザの現状に市民は何ができるか」, 30 August | Event in Pan-chiao City | AllEvents
公開勉強会「ガザの現状に市民は何ができるか」
Sat, 30 Aug, 2025 at 06:00 pm