工事中!
まだ、確定していません。申し込まないようにお願いします。
第3回「魚いよの道」マラニック
神武天皇建国の道-錦(丹敷)から橿原へ-
開催日時:令和8(2026)年4月4日㈯~4月5日㈰
目的:三重の熊野灘(錦)から奈良の橿原神宮までの道沿いの歴史や文化を知り、自然に親しみ、心身のリフレッシュをし、健康の維持・体力の増進を図ることを目的とします。
内容:『日本書紀』によると神武天皇が橿原で建国したときに通ったとされる道で、古くから塩・魚などの海産物を運んでいた行商の道です。現在では、途絶えていますが、この歴史的な道を復活させようと、この道筋を辿ります。
参加資格:過去にフルマラソン完走歴がある方、もしくは相応の体力のある方。
全て、自己管理・自己責任のうえ行動できること。
交通ルールを守り他人に迷惑をかけないこと。
地図読みができる方、また、地図を読もうとする方。
マラニックを理解しスタッフ及び他の参加者等と楽しめる方。
最低限のマナーを守れる方。
参加協力金:1万円 (保険料・大会運営費等に充当)
参加募集人数:35名程
申込期限:令和8(2026)年3月15日(但し、定員次第で締切)
行程: 1日目(4月4日) 約54㎞
6時スタート予定 三重県大紀町錦~錦峠~伊勢柏崎~笠木峠~奥伊勢フォレストピア~大陽寺~湯谷峠~飯高総合開発センター~ 「波瀬ゆり館」(旧波瀬小学校) (宿泊) 16時最終ゴール見込み
2日目(4月5日) 約49㎞
5時スタート予定 「波瀬ゆり館」(旧波瀬小学校) ~高見峠~宝蔵寺~木津峠~佐倉峠~大宇陀石景庵~半坂峠~桜井~奈良県橿原市橿原神宮 16時最終ゴール
途中参加・途中離脱希望の方は、ご相談願います。
(注)4/4は6時スタートのため遠方の方は4/3前泊を推奨します。(但し、当日現地に来られる方は不要)。伊勢柏崎駅から宿泊予定場所までは スタッフの車で移動予定。(到着時刻をご連絡ください)…宿泊場所は釣宿「嶋」「喜盛丸」「みくに屋」を予定
・宿泊費は各自、清算願います。
宿泊見込み額:前泊宿(4/3) 釣宿「嶋」 「喜盛丸」「みくに屋」 4千円プラス食事代
4/4「波瀬ゆり館」1000円(共有使用部分込) プラス食事代
「波瀬ゆり館」は、旧波瀬小学校のため、お部屋は教室を使用(暖房あり)。そのため、寝袋を使用します(寝袋の持込OK/レンタルの場合レンタル料5,000円必要)。また、お風呂がないため(シャワーはひとつ有)、近くの入浴施設(スメール)へ送迎予定。
ご不便を掛けますがご協力をお願いします。
・途中参加及び途中離脱をご希望の方はご相談願います。
・荷物搬送は、リュックサック程度は500円、寝袋は無料で搬送いたします。(大きな荷物は運べません)
参加申込方法
①申込フォーム入力⇒参加確認通知(メール送信)⇒参加協力金振込⇒振込を確認後、参加決定
申込フォーム:
https://forms.gle/jppQZAbATNVxWmnm8
②申込用紙に必要事項を記入後、FAX /郵便等にて事務局又は呼掛け人に送付⇒参加確認通知(FAX /郵便/メール送信等)⇒参加協力金振込⇒振込を確認後、参加決定
問合せは、梅田にMessenger等で連絡願います。