「コモンズコネクトサロン」@コクリワーク のご案内
― 地域課題をビジネスで解決する、共創の交流会 ―
コクリワークで定期開催されてきた「ホリエサロン」
この度新たな取り組みとして
「コモンズコネクトサロン」としてReスタートいたしました。
参加お申し込みはこちらのお申込みフォームから。
↓↓↓
https://common.or.jp/2025/05/23/13/
■取り組み先
COMMON株式会社
https://common.or.jp/
「コモンズコネクトサロン」は
全国の地域が抱える課題や問題を
ソーシャルビジネス手法で公民連携(産官学連携)を促進することで解決していくコミュニティとして、
日本最大規模のコミュニティの形成を目指すリアル&バーチャル&ハイブリッドなコミュニティを目指し活動していきます。
そのような活動の全国展開を推し進めるにあたり、
コクリワークはその大阪拠点として共に取り組んで行くことになりました。
皆様にとっての「出会いの場」や「気付きの場」になっていければと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
以下次回の開催のご案内です。皆様のお申し込みをお待ちしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第3回「コモンズコネクトサロン」開催概要
・日時:8月20日(水)18:30開始(18:00受付)
※毎月第3水曜日の開催といたします。
・場所:コクリワーク
https://cocrework.jp/
(大阪市西区北堀江1-6-2 サンワールドビル4階)
※参加人数が30名を超えた場合、
第1部は6階のセミナールームでの開催になります。 懇親会は4階に移動になります。
(地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅4番出口出て南正面のニューバランスの入っているビルです。)
・参加費:3,000円(懇親会費を含む)
・ゲストスピーカー:
森重良太
株式会社南紀白浜エアポート 誘客・地域活性化室長
南紀白浜エアポートの誘客・地域活性化室長として空港利用促進・地域連携DMO・着地型旅行事業を統括。持続可能で稼げる地域づくりに向けて、地域の社会課題と都市の企業課題の同時解決を目指した関係人口創出の仕組み化を推進。地域コーディネーターとして、200社4000件の企業の合宿・ワーケーション・研修・DX実証の受入プロデュースを行い、7年間で空港利用者数を倍増させる。NECで戦略スタッフとして計画立案・事業再生・M&A、経営共創基盤(IGPI)で経営プロフェッショナルとして新規事業・成長戦略・組織変革や全国の空港民営化および地方創生を経験した後に現職。紀伊半島地域連携DMO 事務局長 兼 最高マーケティング責任者(CMO)・財務責任者(CFO)総務省 地域力創造アドバイザー
観光庁 地域周遊・長期滞在促進のための専門家派遣事業 登録専門家
観光庁 企業ニーズに即したワーケーション推進事業 / ワーケーション普及・定着の促進事業 支援伴走者
観光庁 新たな旅のスタイル促進事業 / ワーケーション推進事業 アドバイザー 和歌山大学専門職大学院 非常勤講
参加お申し込みはこちらのお申込みフォームから。
↓↓↓
https://common.or.jp/2025/05/23/13/