お金は、私たちの生活に欠かせない存在でありながら、その意味や価値について話し合う機会は多くありません。
「お金」にまつわる考えや判断には、知らず知らずのうちに様々な思い込みが影響しているといわれています。
今回の会では、書籍 『MONEY BIAS(マネーバイアス)』 を題材に、アクティブ・ブック・ダイアローグ(ABD)という方法を使って読み解き、参加者同士で語り合います。
ABDは、一冊の本を分担して読み、要点をまとめ、発表し合い、その内容をもとに対話を深めていく手法です。
本を読むことに加えて、多様な視点を持ち寄ることで、「お金」をめぐる自分自身の考えや新しい問いが浮かび上がってきます。
普段あまり口にしないテーマだからこそ、安心できる場で共に読み、語り合うことから見えてくるものがあります。
一緒に「お金」と人との関係を探ってみませんか。
開催概要
日時:2025年10月25日(土)17:30~20:30(3時間)
場所:大阪市立淀川区民センター 第2会議室
参加費:2,000円(当日現金にて)
講師:ABD認定ファシリテーター 三原 重央(しげっち)さん
申し込みはこちらから
https://enlivensystem202510.peatix.com
図書紹介
『MONEY BIAS(マネーバイアス)30のお金の嘘を明らかにし、人生・仕事の思い込みから自由になる新たな習慣』
私たちは「お金」について、気づかないうちに多くの思い込みや偏見(バイアス)を抱いています。
それが、日々の意思決定や人生、仕事の選択に大きな影響を与えているかもしれません。
この本は、そんな私たちの中に潜む「お金の嘘」、つまりマネーバイアスを30の具体的な事例で解き明かします。
読み進めるうちに、
「自分はなぜこのようにお金を使っていたのか?」
「なぜお金に対して不安を感じるのか?」
といった疑問の答えが見つかり、これまで当たり前だと思っていたお金に対する考え方が根本から覆されるでしょう。
本書を通じて、あなたを縛りつけていたお金の思い込みから自由になり、より豊かな人生・仕事の選択を可能にするための新たな習慣を身につけるきっかけが得られます。