どうする?どうなる?わが家の暮らし -脱炭素×家計×健康-, 13 October | Event in Okayama

どうする?どうなる?わが家の暮らし -脱炭素×家計×健康-

特定非営利活動法人 岡山NPOセンター

Highlights

Mon, 13 Oct, 2025 at 10:00 am

2 hours

北長瀬未来ふれあい総合公園みはらしプラザ

Advertisement

Date & Location

Mon, 13 Oct, 2025 at 10:00 am to 12:00 pm (JST)

北長瀬未来ふれあい総合公園みはらしプラザ

岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17−20, Okayama, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

どうする?どうなる?わが家の暮らし -脱炭素×家計×健康-
異常な夏の暑さなど、気候変動を生活のすぐそばで感じているみなさんに向けて、家計の見直しや家族の健康について知り、わが家の暮らしを考える機会のご案内です。

============================
令和7年度気候変動対策おかやま塾
どうする?どうなる?わが家の暮らし -脱炭素×家計×健康-
(主催:岡山市ゼロカーボン推進課)
============================

●第1回「一緒に学ぼう!家計に関わる気候変動」
 10月13日(月・祝)10時~12時@みはらし会議室(北長瀬駅から徒歩5分)
 ・江草聡美さん/フリーアナウンサー、株式会社バイトマーク 代表取締役
 ・柏原拓史さん/環境学習プラザ「アスエコ」所長

●第2回「体験しよう!健康をまもるゼロエネ住宅と断熱DIY」
 11月16日(日)10時~12時@RE NEUTO LAB -ZEHリノベ実験室-(津島京町)
 ・近藤建設興業株式会社/リノベZEHの紹介
 ・ナンバホームセンター/断熱DIYなどの紹介
 ・横田啓さん/岡山協立病院 医師

●第3回「考えてみよう!これからの我が家の暮らし」
 12月6日(土)10時~12時@みはらし会議室
 ・佐藤香名さん/ファイナンシャルプランナー
 ・岡山ガス株式会社/家庭向けサービス等
 ・金融機関/ローン等

●公開発表会 3回講座で検討したわが家の脱炭素計画を発表します
 2026年2月8日(日) 午後@Junko Fukutake Hall
 ・和田由貴さん/節約アドバイザー

詳細: https://www.npokayama.org/climate/
申込: https://forms.gle/vag4kimk8pjwjW657
定員:20名(参加費無料)
主催:岡山市環境局環境部ゼロカーボン推進課

この機会に、家計の見直し、家族の健康を、気候変動対策の観点から考えてみませんか?
よろしくお願いいたします!


You may also like the following events from 特定非営利活動法人 岡山NPOセンター:

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

北長瀬未来ふれあい総合公園みはらしプラザ, 岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目17−20,Okayama, Japan
Get updates and reminders
Advertisement
どうする?どうなる?わが家の暮らし -脱炭素×家計×健康-, 13 October | Event in Okayama
どうする?どうなる?わが家の暮らし -脱炭素×家計×健康-
Mon, 13 Oct, 2025 at 10:00 am