Salt & Seawater Science Seminar 2025  科学でひも解く 調理における塩の通説, 13 February

Salt & Seawater Science Seminar 2025 科学でひも解く 調理における塩の通説

食塩&そるるんひめ

Highlights

Fri, 13 Feb, 2026 at 01:00 pm

小田原三の丸ホール(正式名称:小田原市民ホール)

Advertisement

Date & Location

Fri, 13 Feb, 2026 at 01:00 pm (JST)

小田原三の丸ホール(正式名称:小田原市民ホール)

神奈川県小田原市本町1丁目7−49, Odawara, Kanagawa, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

Salt & Seawater Science Seminar 2025 科学でひも解く 調理における塩の通説
みなさん、こんにちは!

塩事業センター海水総合研究所は、小田原三の丸ホールで講演会を開催します。
ご興味がある方はぜひご参加ください。
ㅤㅤㅤ

【テーマ】
科学でひも解く 調理における塩の通説

【日程】
2026年2月13日(金) 13:00~16:00

【参加費】
無料

【申込フォーム】
https://letterpress-web.net/ssss-form/

【ご案内】
『Salt & Seawater Science Seminar 2025』
https://www.shiojigyo.com/institute/event/ssss/

【講演内容】
① 塩が左右する食感と下処理~うどん・スパゲッティ・貝を科学する~
(公財)塩事業センター 海水総合研究所 主任研究員 中山 由佳

② ホウレンソウは本当に鮮やかになるのか? ~ホウレンソウと卵料理の科学~
大妻女子大学 准教授 玉木 有子

③ 塩が引き出す美味しさと見た目の科学~ハンバーグと果物の事例から~
秋田県立大学 教授 石川 匡子

④ 塩の使い方を見直す~調味の順番と下処理の科学的根拠~
日本獣医生命科学大学 教授 小竹 佐知子ㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤ


Also check out other Workshops in Odawara.

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

To stay informed about ticket information or to know if tickets are not required, click the 'Notify me' button below.

Advertisement

Nearby Hotels

小田原三の丸ホール(正式名称:小田原市民ホール), 神奈川県小田原市本町1丁目7−49,Odawara, Kanagawa, Japan
Get updates and reminders
Ask AI if this event suits you

Host Details

食塩&そるるんひめ

食塩&そるるんひめ

Are you the host? Claim Event

Advertisement
Salt & Seawater Science Seminar 2025  科学でひも解く 調理における塩の通説, 13 February
Salt & Seawater Science Seminar 2025 科学でひも解く 調理における塩の通説
Fri, 13 Feb, 2026 at 01:00 pm