SNPL! 村上和帆クインテット, 8 October | Event in Nishinomiya | AllEvents

SNPL! 村上和帆クインテット

西宮市フレンテホール

Highlights

Wed, 08 Oct, 2025 at 06:30 pm

0.8 hours

西宮市フレンテホール

Advertisement

Date & Location

Wed, 08 Oct, 2025 at 06:30 pm to 07:20 pm (JST)

西宮市フレンテホール

兵庫県西宮市池田町11−1, Nishinomiya, Hyogo, Japan

Save location for easier access

Only get lost while having fun, not on the road!

About the event

SNPL! 村上和帆クインテット
“仕事帰りにちょっと一息、さくっと飲んでジャズの演奏を楽しみませんか?”
そんなコンセプトでスタートしたフレンテホールのライブシリーズ “SNPL!”

10月はアメリカと日本、2つの国の最前線に立つジャズ界のニュージェネレーションの登場。
ご期待ください!


■日時 10/3(金) ・・・各回入替制/定員25名 
1st stage Open 18:15 Start 18:30
2nd stage Open 19:35 Start 19:50

■入場料 ・・・facebook上での参加表明だけでは予約になりません。お手数ですが、 https://frentehall.thebase.in/ でチケットをお求めください。 
前売¥1,500(当日¥1,800)
*前売券完売の場合は当日券は販売しません
*1ドリンク制(持込飲食はご遠慮ください)
*未就学児童の入場はご遠慮ください

■ドリンクメニュー(予定)
ビール・・・350円
ワイン(赤・白)・・・300円
ノンアルコール・ビール・・・250円
コーヒー・紅茶・・・200円
オレンジジュース・・・200円


■出演者プロフィール

村上 和帆 (トロンボーン)

兵庫県神戸市生まれ。5歳からピアノを始め、甲南中学校入学と同時にブラスアンサンブル部でトロンボーン、ビッグバンドジャズを始める。
同部在籍中にはコンサートマスターを務め、国際ジャズフェスティバルステラジャムにて優勝、Japan Student Jazz Festivalではソリスト賞を受賞。同志社大学商学部入学後、同志社大学The Third Herd Orchestraや慶應義塾大学Light Music Societyにて活動。
同志社大学The Third Herd Orchestraでは第5位(2016)、第6位を受賞した2017年はコンサートマスターを務めた。
慶應義塾大学Light Music Societyでは第3位(2018)を受賞。
同大学卒業後は関西圏でジャズトロンボーン奏者として活動し、コンボでの演奏や、ミュージカルでの演奏のほか、広瀬未来ジャズオーケストラや横尾昌二郎ビッグバンドなどにも参加。
自身のKazuho Murakami Large Ensembleを主宰。2021年にドラムに福盛進也を迎え「記憶の海」をリリース。
2022年には初のリーダーアルバム「Growth Rings」をリリース。管楽器、リズムセクション、ストリングスからなる編成で、クラシックとジャズを融合したアンサンブルを展開。
2022年、活動の拠点をニューヨークに移し、演奏や創作活動を行う。
ニューヨーク市立大学Queens College, Aaron Copland School of Music, Jazz Performance科にて修士号を取得。
2025年、活動の拠点を日本に移す。
トロンボーンを中井信輔、宗清洋、礒野展輝、広瀬未来、池本茂貴、John Yao、Ryan Keberle の各氏に師事。
作編曲を李祥太、Christopher Zuarの両氏に師事。


永田 右京 (サクソフォン)

13歳でトランペットを始め、16歳でサックスに転向。大学在学中はビッグバンドに没頭。コンテストで様々な賞を受賞。
音楽の道を諦めきれず大学卒業後に大阪音楽大学短期大学部専攻科ジャズコースに進学。
Seiko Summer Jazz Camp 2022に参加し、東京ジャズに出演。
2024年には渡米しGrant Stewart、Ben Solomonに出会い多大な影響を受け、現地のミュージシャンともセッションを経験。
これまでに、サックスを古谷光広、河村英樹、山田穣、西口明宏の各氏に師事。
現在は関西を中心に活動している。


藤原 亜利奈 (ピアノ)

3歳よりピアノを始め、桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学にてクラシックピアノを学ぶ。
2009年ショパン国際コンクール in ASIA 入賞、2010年JPTA入賞及びフレッシュコンサートに出場。
ヨーロッパ国際ピアノコンクール in JAPAN銀賞、2011年日本ベートーヴェンコンクール第3位入賞。
卒業後、ジャズピアノに興味をもち渡米。バークリー音楽大学、マンハッタン音楽院大学院のジャズパフォーマンス専攻を卒業。Unsigned Only Music Competition セミファイナリスト。
ジャズピアノをJoanne Brackeen、Elio Villafranca、Joel Rossに師事。
2023年、自身のアルバムである『Neon』をリリース。
現在ニューヨークにて演奏活動や後進の指導も行なっている。


梅本 慈丹 (ベース)

15歳頃からベースを始める。
大阪音楽大学に入学後は時安吉宏氏に師事、本格的にジャズを学ぶ。
在学時に第2回尼崎JAMフェスティバル「学生コンボジャズコンテスト」に出演、優秀ソリスト賞を受賞する。
大阪音楽大学ジャズ専攻を首席で卒業。
卒業後はジャズベーシストとして大阪、神戸を拠点に活動している。


三上 麟太郎 (ドラムス)

1995年に東京都国立市に生まれる。12歳よりドラムを独学で始め、ライブ活動を始める。
19歳の頃に出会った恩師の影響でジャズに傾倒し、2016年の春には奨学金を獲得し、ニューヨークのThe Collective School of Musicへ留学。
2018年に同校を卒業後、新たに奨学金を獲得し、The New School School of Jazz and Contemporary Musicへ進学。
在学中は、Allison Miller、Carl Allen、Ari Hoening といった世界レベルのジャズドラマーに師事する一方、パーカッションにも興味を持ち、グラミー賞受賞日本人パーカッショニストの小川慶太にも師事。
2022年にBachelor of Fine Artsの学位を取得後はニューヨークを拠点に活動。
2023年9月に自身初のリーダーアルバム『First Fish』を発表。アルバムは、オリジナル曲9曲で構成されており、自身が幼い頃に経験した離島暮らしにインスピレーションを元に作曲。
同年10月にはニューヨークの名門クラブNUBLU 151 にてレコ発ライブを成功させる。
タイトル曲のFirst Fishのミュージックビデオは、第18回Munich Music Video AwardにてThe Best Jazz Song賞及び、The Best Lyrics賞の2項目を受賞。



■主催
西宮市フレンテホール(指定管理者:日本管財・文化律灘・HA2B共同事業体)

■共催
西宮市


SNPL!とは・・・
さくっと飲めるプレミアムライブの略。
ターミナルステーションである西宮で、仕事帰りに1人でも気軽に立ち寄り、音楽&ドリンクを楽しんでいただける時間と空間を創っていく試みです。


You may also like the following events from 西宮市フレンテホール:

Also check out other Entertainment events in Nishinomiya, Music events in Nishinomiya, Arts events in Nishinomiya.

interested
Stay in the loop for updates and never miss a thing. Are you interested?
Yes
No

Ticket Info

Tickets for SNPL! 村上和帆クインテット can be booked here.

Advertisement

Nearby Hotels

西宮市フレンテホール, 兵庫県西宮市池田町11−1,Nishinomiya, Hyogo, Japan
Reserve your spot

Host Details

西宮市フレンテホール

西宮市フレンテホール

Are you the host? Claim Event

Advertisement
SNPL! 村上和帆クインテット, 8 October | Event in Nishinomiya | AllEvents
SNPL! 村上和帆クインテット
Wed, 08 Oct, 2025 at 06:30 pm