“無国籍の民族音楽”とも呼ばれるGuelb er Richat ensemble(ゲルブ・アル・リシャット・アンサンブル)〈砂漠の音楽隊〉のArt movement『沈黙のハチドリ』企画です。
今回の出演者は、主催のGuelb er Richat ensembleをはじめ、j-bossa(日本語のボサノバ)のMOGAMIさんと、群馬から岡部美紀さんが参加してくれます。
趣きの異なる3組それぞれの世界を存分にお楽しみください\(^o^)/
《 『沈黙のハチドリ』地下室のエルピス 第五夜〈MOGAMI/岡部美紀/Guelb er Richat ensemble)》
2025.11.22.(土)
18:30オープン
19:00スタート
ショーチャージ2,000円+店代金(お通し500円+飲食代)
【出演】
MOGAMI(Vo./Gt.)
岡部美紀(Vo./Pf.)
Guelb er Richat ensemble (砂漠の音楽隊)
・祥子(Vo./ひょうたん笛/Harm.)
・二瓶龍彦(Gt./etc.)
●MOGAMI
ライブハウスで歌い始めて43年余り。
バンド活動、作曲家活動を経てバブル期を境に当時の音楽シーンにも閉塞感を覚えてj-bossa(日本語のボサノバ)を志す。
生きることの喜び、切なさ、やるせなさを背景に、誰もが心のどこかに宿すフェリシダージ(幸せ)をテーマに歌っている。
・『密会』MOGAMI
?si=wPjALwvNwHaVX0jl
●岡部美紀
群馬県前橋市在住。
ピアノ弾き語り。
演劇活動、打楽器奏者を経て、2010年より自作で歌を作り歌い始め、2011年よりソロで演奏活動を始める。
日常から零れ落ちた風景を、演劇のような映像的な作品に仕上げて、ファンタジックに力強く歌う。
2020年、初めてのアルバム「人生紙芝居」を発表。
現在は、地元群馬県を中心に、県外でもライブ活動を続けている。
お酒と美味しいものが好き。
・『人生紙芝居』岡部美紀
?si=6FZqufsV2Ta7bBVw
●Guelb er Richat ensemble(ゲルブ・アル・リシャット・アンサンブル)〈砂漠の音楽隊〉
2009年、民衆の音楽を求めて結成。
ひょうたん笛、チャランゴ、バンドゥリア、トンコリなどの民族楽器をとりいれたそのアコースティック・サウンドは、東欧、南米、アラブ、アジア等、世界各地を想起させ、あやしくも哀しく、あたかも追放者の音楽と評される。
地球民族音楽とも呼ばれる。
11、13年、東日本大震災チャリティコンサート「with YOU」を主催。
クラシック、ジャズ、能楽師など多岐に渡る表現者が参加。
15年より、銃殺されたスペインの詩人・劇作家ガルシア・ロルカの意を継ぎ、各地をまわる芸術のサーカス小屋caravan「La Barraca」を設立。
19年より、「日本列島芸術プログラム2020【核と命】 全国同時多発式バルラッカ大サーカス2020 ~イーリスの運ぶ水」開催。
・『月の道』Guelb er Richat ensemble
?si=fuqldOTKXhiXKJBA
お待ちしております‼︎
You may also like the following events from 焼酎場ぁ~ くんちゃん:
Also check out other
Arts events in Nerima.