2025年10月20日(月) 18:30開場、19:00開演
杉並公会堂小ホール
奇跡の年に生まれた5人の作曲家を聴く
1930年前後にオリジナルな仕事を為した日本人作曲家が集中して世に現れたことについては、これまでもつとに言及されてきた。だが、1938年も1929年以来といえるほどに、重要かつ多様な作曲家を輩出した年であるのに、あまりそこに関心が寄せられることはなかった。
そこで今年、CIRCUITは日本の1938年生まれの5人の作曲家を特集する。高橋悠治、八村義夫、甲斐説宗、塩見允枝子、小杉武久の五氏。もちろん、個々の作曲家はこれまでにもそれぞれも文脈で評価されてきたのではあるが、不思議と世代として取り上げられることは少なかった。
今回、「1938年生まれ」と些か強引に括ってみることによって、個々の方向性の違いが浮き彫りになるのは当然としても、世代の、時代に共通する価値観が見えてくることを期待している。 また今回は、健在のお二人のうち、高橋悠治氏には新作を委嘱する運びとなった。最大限の期待とともに、是非ご来場下さりたい。
*****
出演:丁仁愛(フルート)、岩瀬龍太(クラリネット)、石上真由子(ヴァイオリン)、山澤慧(チェロ)、川村恵里佳(ピアノ)、山田岳(ギター)、鈴木治行(電子音、語り)
●プログラム:
八村義夫/エリキサ(1974)
fl:丁仁愛、vn:石上真由子、pf:川村恵里佳
甲斐説宗/フルートとピアノのための音楽(1978)
fl:丁仁愛、pf:川村恵里佳
甲斐説宗/ヴァイオリンとチェロのための音楽 II (1976)
vn:石上真由子、vc::山澤慧
塩見允枝子/月蝕の夜の偶話 第1話(1999)
cl:岩瀬龍太、pf:川村恵里佳、narration:鈴木治行
小杉武久/MUSIC G(1966, 2005改訂)
高橋悠治/メタテーシス II(1968)
gt:山田岳
高橋悠治/うつし(2025) *CIRCUIT委嘱、世界初演
fl:丁仁愛、cl:岩瀬龍太、gt:山田岳、vn:石上真由子、vc:山澤慧
チケット料金(税込):一般前売:3,500円 学生前売:2,000円 当日:4,000円
チケットお取扱い:カンフェティチケットセンター(近日発売予定)
<web>
ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要となります。
セブンイレブンの発券手数料がかかります。
助成:公益財団法人 アーツカウンシル東京(東京芸術文化創造発信助成)
お問い合わせ:
Y2lyY3VpdGl1Y3JpYyB8IGdtYWlsICEgY29t
080-5496-6854(石塚)
主催:CIRCUIT</web>