2026年は昭和101年!昭和縛りの新春歌謡祭!ピアニスト堤真耶による「昭和歌謡ライブ」です。
素敵なピアノ伴奏であなたの好きな“永遠の昭和歌謡”を歌ってみませんか? 自前演奏もOKです~
全員合唱:愛燦燦(美空ひばり)
★事前予約制です。【エントリーについて】以下の項目をご確認ください。
◆伴奏:堤真耶(Vo,Pf)
https://ameblo.jp/tsutsumimaya/
「泣いて笑えるライブ」を目指す傍ら 歌の伴奏、役者、作家とのコラボライブ等のライブの企画、運営にも力を入れている。
エレクトーンと和声法を山内正治、編曲を信田かずお、声楽を小屋敷真、ポピュラーピアノを大石学、田中信正に師事
ヤマハ音楽検定(グレード)「エレクトーン演奏」3級、同「指導グレード」3級
【日時】1月18日(日昼)14:30~17:00(営業時間は14:00~18:00 / L.O.17:30)
【料金】
出演者:2,000円+1drink(500円)真耶“伴奏”投げ銭箱あります
観覧者:1,000円+1drink(500円)
【エントリーについて】
1組2曲までOK(出入り込み10分位以内)
*事前エントリー先着順 10組程度で締め切ります。ギター&ピアノ弾き語りもOK!
*歌伴およびサポートを除き、エントリーはおひとりにつき1組とさせて頂きます。
◆下記の必要事項をご記入の上、
ZGFuIHwgYWxjYWZlICEgZGVjYSAhIGpw または
SNSメッセージにてご応募ください(イベントへの書き込みコメントは受付不可)。
着信確認メッセージを24時間以内にご返信いたします。
24時間経過以降も確認メールがない場合には、
お電話にてお問い合わせください(TEL:03-3391-2046)
宛先:
ZGFuIHwgYWxjYWZlICEgZGVjYSAhIGpw
件名:1/18新春歌謡祭エントリー希望
【必要事項】
1.代表者名(ハンドルネーム不可)
2.エントリー名(あれば)
3.代表者電話番号
4.参加人数・編成 ※例:2人(Vo,Uke/Vo,Gt)
5.希望演奏曲数(2曲まで)
6.演奏曲名&アーティスト名(未定の場合は開催日の1ヶ月前までにご連絡ください)
7.伴奏希望の有無
8.紹介文(ひとことで結構です)
9.原曲キーの可否
10.その他備考
★伴奏ご希望の方は、コードネーム付のメロディー譜をご持参ください。
※伴奏譜は、ページを捲らない1枚つづりだと、とても助かります(_ _)
※下記の楽譜はご用意出来ます(堤真耶伴奏用)。それ以外の曲についてはお問合せください。
こちらに無い楽譜につきましてはご自身でご用意ください。
※キーの変更につきましては、±2程度なら対応いたします。
それ以上の変更につきましては、ご希望キーの楽譜をご用意ください。
※ご用意いただく譜面につきましては、最初の1ページを添付ください(写メOK)。
※原曲に沿ったアレンジが基本となります。
哀愁でいと(田原俊彦)
哀愁のカサブランカ(郷ひろみ)
愛はかげろう(雅夢)
愛の水中花(松坂慶子)
赤いスイートピー(松田聖子)
悪女(中島みゆき)
熱き心に(小林旭)
艶姿ナミダ娘(小泉今日子)
あなたを・もっと・知りたくて(薬師丸ひろ子)
天城越え(石川さゆり)
いっそセレナーデ(井上陽水)
WOMAN“Wの悲劇”より(薬師丸ひろ子)
ウェディング・ベル(シュガー)
う・ふ・ふ・ふ
ウォンテッド(ピンク・レディー)
S.O.S.(ピンク・レディー)
大きな玉ねぎの下で(爆風スランプ)
男と女のラブゲーム(日野美歌・葵司朗)
想い出がいっぱい(H2O)
飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)
風の谷のナウシカ(安田成美)
悲しい色やね(上田正樹)
悲しみにさよなら(安全地帯)
悲しみよこんにちは(斉藤由貴)
ガラスの林檎(松田聖子)
北酒場(細川たかし)
CAT'S EYE(杏里)
ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)
恋人も濡れる街角(中村雅俊)
さらば涙と言おう(森田健作)
3年目の浮気(ヒロシ&キーボー)
卒業(斉藤由貴)(菊池桃子)
ダンシング・ヒーロー(荻野目洋子)
CHA-CHA-CHA(石井明美)
時の流れに身をまかせ(テレサ・テン)
初恋(村下孝蔵)
ハートのイヤリング(松田聖子)
春先小紅(矢野顕子)
春なのに(柏原芳恵)
万里の河(チャゲ&飛鳥)
冬のリヴィエラ(森進一)
ふられ気分でRock'n Roll(TOM★CAT)
星屑のステージ(チェッカーズ)
星空のディスタンス(THE ALFEE)
待つわ(あみん)
もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)
桃色吐息(高橋真梨子)
ヤマトナデシコ七変化(小泉今日子)
雪國(吉幾三)
夢前案内人(山口百恵)
ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲)
ルビーの指輪(寺尾聰)
Romanticが止まらない(C-C-B)
【エントリー一覧】※エントリー順。出演順ではありません。
◆こもりん(Vo)
アキカラ(アキバの異業種交流&カラオケ会)とマルカラ(多言語カラオケクラブ)を主催しています🎵よろしくお願いします
♪哀愁のカサブランカ(郷ひろみ)
♪悲しみにさよなら(安全地帯)
【ご案内】
◆その他の注意事項
・1グループ最大10分程度(転換・チューニング・MCなどすべて込み)の持ち時間で演奏していただきます。
・楽器のご調整はご自分の出番前になるべくお済ませください。
・店にある機材や楽器は自由にお使いいただけます。
・大音量楽器の持ち込み、事前のセッティングなどはお受けできません。
・出演順は全組決定後、お店からスケジュールを提示させて頂きます。出演時間のご希望は原則としてお受けいたしませんので、ご了承ください。
・当日はご自分の出演時間の30分前までお越しください。
・楽器編成や人数が変更になる場合、前日までにお知らせください。
・エントリーが6組に達していない場合、当日までエントリーをお受けいたします。
・出演者の皆様もリスナーとして是非お互いのステージを楽しんでください。
・【荻窪アルカフェYouTubeチャンネル】ライブ配信いたします!URLはこちら。ぜひチャンネル登録お願いします。
https://goo.gl/ZPrzvv
You may also like the following events from 荻窪アルカフェ: